トップページ
ドイツ・ブンデスリーガ2部
DFBポカール



カールスルーエSC

チームデータ
名称:Karlsruher Sport Club
チームカラー:青/白
スタジアム:ヴィルトパルクシュタディオン(Wildparkstadion) 32306人収容
住所:Adenauerring 17, 76131 Karlsruhe
公式サイト:www.karlsruhersc.de

獲得タイトル
インタートトカップ1回(1996)
ドイツ・ブンデスリーガ1回(1909)
DFBポカール2回(1955、56)


試合結果と日程
3月7日vs ダルムシュタット(A)0-3
3月16日vs ウルム(H)0-0
3月29日vs ヘルタ(A)1-3
4月4日vs ハノーファー(H)1-0
4月13日vs P・ミュンスター(A)1-1
4月20日vs G・フュルト(H)1-0
4月27日vs ハンブルガー(A)2-1
5月4日vs Kラウテルン(H)2-2
5月11日vs レーゲンスブルク(A)2-2
5月18日vs パダーボルン(H)3-0
>>全試合
得点(ブンデス2部)
ヴァニツェク13(2)
ジヴジヴァーゼ12
シュロイゼナー6
イェンセン4
フランケ3
ベン・ファルハト3
エグロフ2
ユング2
フンツィカー2
コバルト2
ブルニッチ2
カウフマン1
ギュンター1
ホイサー1
ラップ1
コンテ1
出場時間(ブンデス2部)
ヴァイス3060'
ヴァニツェク3060'
ユング2712'
バイフス2670'
フランケ2588'
ブルニッチ2278'
イェンセン2231'
シュロイゼナー2171'
ラップ2157'
ヘロルト2036'
>>ブンデス2部出場記録
所属選手
29.マックス・ヴァイス
28.マルツェル・フランケ
2.ゼバスティアン・ユング
22.クリストフ・コバルト
17.ニコライ・ラップ
20.ダヴィド・ヘロルト
4.マルツェル・バイフス
32.ロビン・ボルムート
ベネディクト・バウアー
39.エネス・ゼンギン
36.ラファエル・ピント・ペドロサ
マイコ・ヴェッシェンバッハ
8.ノア・マヌエル・ルップ
21.リリアン・エグロフ
5.ロビン・ホイサー
15.ジェニス・ブルニッチ
6.レオン・イェンセン
19.ルーイ・ベン・ファルハト
アリ・エレン・エルスングル
10.マルヴィン・ヴァニツェク
39.エフェ・カーン・シーラログル
24.ファビアン・シュロイゼナー
16.ルーカ・プファイファー
29.ラッセ・ギュンター
9.アンドリン・フンツィカー
31.バンバセ・コンテ
37.ドミニク・ザルツ
ロベルト・ゲラー
ミッケル・カウフマン
監督: クリスティアン・アイヒナー
>>詳細


このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(09/13 - 15:55) ケプケの息子なんだな
(08/02 - 00:02) 山田が背番号9から10になってるな 地味に凄いことだ
(11/10 - 20:16) カーン、ショル、フィンク、タルナトとバイエルンへの登竜門だった時期もあったね
(08/02 - 04:04) 日本人が練習生で居るってホント?
(07/20 - 21:58) ラングカンプのレバークーゼン戦センターサークルからのスライディングゴールはCLジダンボレーよりもスーパーだとおもう
マイク・フランツ (04/03 - 21:15) お前かよ
(10/04 - 10:34) チェロッツィはイタリア系
(08/14 - 23:13) ミスった DFが純国製
(08/14 - 23:12) DF
(03/23 - 13:55) そうです。永井雄一郎はここにいました。
(08/22 - 13:47) カーン
(08/10 - 21:55) 浦和の永井がいたんだよな