トップページ
リーガ・エスパニョーラ2部
コパ・デル・レイ



SDエイバル

チームデータ
名称:Sociedad Deportiva Eibar
チームカラー:赤/青
スタジアム:イプルア・ムニシパル・スタジアム(Ipurua Municipal Stadium) 6300人収容
公式サイト:www.sdeibar.com



試合結果と日程
3月31日vs カディス(A)0-0
4月5日vs オビエド(H)1-1
4月12日vs サラゴサ(A)2-2
4月21日vs マラガ(H)2-2
4月27日vs テネリフェ(A)1-1
5月3日vs ミランデス(H)0-1
5月12日vs グラナダ(A)2-0
5月17日vs ブルゴス(H)1-0
5月25日vs コルドバ(H)4-1
6月1日vs レバンテ(A)-
>>全試合
得点(リーガ2部)
バウティスタ11
ホセ・コルパス6(2)
プエルタス5
ホルヘ・パスクアル5
マダリアガ3
J・グルセタ3
ノラスコアイン2
マテウス・ペレイラ1
マグナゴイティア1
アルカイン1
チェマ1
カリージョ1
出場時間(リーガ2部)
ホセ・コルパス2796'
マグナゴイティア2790'
セルヒオ・アルバレス2694'
プエルタス2543'
バウティスタ2514'
ノラスコアイン2398'
アランバリ2343'
アルビージャ2326'
グティエレス2207'
マテウス・ペレイラ2207'
>>リーガ2部出場記録
所属選手
1.アレックス・ドミンゲス
13.ヨン・ミケル・マグナゴイティア
アルナウ・コマス
オスカル・カラスコ
5.チェマ
14.オデイ・アリジャガ
2.セルヒオ・クベロ
22.アリツ・アランバリ
4.アルバロ・カリージョ
3.クリスティアン・グティエレス
23.アナイツ・アルビージャ
10.マテウス・ペレイラ
8.ペル・ノラスコアイン
29.アンデル・マダリアガ
6.セルヒオ・アルバレス
17.ホセ・コルパス
19.トニ・ビジャ
12.イバン・ヒル
24.ハビエル・マルティネス
32.アイトル・ガラルサ
スラビ
18.マルティン・メルケランス
21.ヨン・グルセタ
9.ヨン・バウティスタ
20.アントニオ・プエルタス
11.ホルヘ・パスクアル
7.シェベル・アルカイン
>>詳細


このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(02/06 - 14:19) それ乾が怒らないからじゃね?乾の責任もあると思うよ
(02/06 - 13:05) 乾の横で釣り目ポーズして写真撮るようなキャプテンがいるスペインのクラブ
(09/16 - 15:58) いつも思うんだが、スタジアムを拡張したり新設したりするっていうアタマは無いのか?
(01/08 - 16:12) 乾絶好調
(10/24 - 17:38) 乾所属
(03/15 - 15:58) ってもリエスゴにとっちゃ古巣に帰ってきたってイメージだけどね
(03/15 - 14:53) リエスゴってエイバルにいたのか。ほんとここはソシエダと仲良いな
(02/03 - 19:14) ソシエダの功労者、アンソテギの加入です。イニゴの台頭以後出場機会が減少しましたが実力は折り紙付きです。最後まで頑張って欲しいです。
(09/24 - 12:27) パスクアルって旧ソっぽくない名前だと思ったらスペイン生まれなのね
(08/29 - 07:42) 昨シーズンの監督は良かったし前半戦は快調だった。後半戦はアルベントサ退団の影響もあったろうが他チームに研究されるなり全く勝てなくなり失速。今の監督のメンディリバルはここ数シーズンどのクラブを率いても結果を残してないだけに大いに不安。果たしてどうなるか?1つはっきり言えるのは乾が救世主になれるほどこのリーグは甘くない
(08/29 - 07:37) チームの大黒柱であるアルベントサという選手を冬に1億弱で手放してしまった。わずか1億でという感覚に思えたが、この規模のクラブからしたら充分に大金なんだよね
(08/29 - 07:34) 6000万の移籍金がクラブ史上最高額なのか。
(08/24 - 22:26) 収容数w
(08/24 - 17:07) 乾移籍?
(12/30 - 23:05) 23 カルメロ・ジュステ Carmelo Yuste MF 1984/2/3 177/77
(12/30 - 23:04) 21 マルケル・ロブレス Markel Robles MF 1979/6/12 194/85
(12/30 - 23:03) 2 ラウール・ガルシア Raul Garcia DF 1976/6/30 178/74
(12/30 - 23:01) 1 イバン・クエジャール Ivan Cuellar 1984/5/27 185/75
(12/30 - 22:18) 5 ホン・ウルセライ Jon Urzelai 1977/3/1 182/81
(09/24 - 20:21) 6アンデル・アラーニャ 1981/11/2 182/76