トップページ
(負荷軽減のため省略中)
[2025/3/15 - 13:04 ]

【J1試合結果 - 第5節】


会場:埼玉 3/8 14:00K.O.
 浦和レッズ  1 - 0  ファジアーノ岡山 
チアゴ・サンタナ 49' 1 - 0  
浦和レッズ
西川周作関根貴大ダニーロ・ボザホイブラーテン荻原拓也グスタフソン(77分原口元気)、安居海渡金子拓郎(63分松尾佑介)、松本泰志マテウス・サヴィオ(77分大久保智明)、チアゴ・サンタナ(91分長倉幹樹

ファジアーノ岡山
ブローダーセン立田悠悟田上大地鈴木喜丈松本昌也(80分嵯峨理久)、藤田息吹(66分佐藤龍之介)、神谷優太(80分輪笠祐士)、加藤聖江坂任一美和成(58分ルカオ)、岩渕弘人(58分木村太哉
観客:35269人 
採点する

会場:デンカS 3/8 14:05K.O.
 アルビレックス新潟  2 - 2  東京ヴェルディ 
  0 - 1 10' 木村勇大
  染野唯月
長谷川元希 42' 1 - 1  
舞行龍ジェームズ 58' 2 - 1  
  2 - 2 75' 綱島悠斗
  齋藤功佑
アルビレックス新潟
藤田和輝藤原奏哉舞行龍ジェームズ稲村隼翔(86分森昂大)、堀米悠斗新井泰貴秋山裕紀太田修介(83分ダニーロ・ゴメス)、長谷川元希(86分小見洋太)、谷口海斗(86分落合陸)、矢村健(75分奥村仁

東京ヴェルディ
マテウス綱島悠斗(93分鈴木海音)、林尚輝谷口栄斗宮原和也(69分食野壮磨)、齋藤功佑森田晃樹翁長聖(93分稲見哲行)、染野唯月(54分山見大登)、木村勇大新井悠太(54分松橋優安
観客:20503人 
採点する

会場:パナスタ 3/8 15:00K.O.
 ガンバ大阪  1 - 0  清水エスパルス 
山下諒也 36'
ラヴィ  
1 - 0  
ガンバ大阪
一森純福岡将太半田陸黒川圭介佐々木翔悟ラヴィ倉田秋(87分中野伸哉)、鈴木徳真(77分美藤倫)、ジェバリ山下諒也(77分岸本武流)、満田誠(68分唐山翔自

清水エスパルス
沖悠哉住吉ジェラニレショーン蓮川壮大高木践嶋本悠大(46分小塚和季)、宇野禅斗(80分西原源樹)、マテウス・ブエノ山原怜音(15分北爪健吾)、中原輝北川航也(80分ドウグラス・タンキ)、乾貴士(66分アフメドフ
観客:29071人 
採点する

会場:三協F柏 3/8 16:00K.O.
 柏レイソル  1 - 3  鹿島アントラーズ 
  0 - 1 26' レオ・セアラ
  安西幸輝
  0 - 2 50' レオ・セアラ
  松村優太
久保藤次郎 57'
垣田裕暉  
1 - 2  
  1 - 3 62' レオ・セアラ
  小池龍太
柏レイソル
小島亨介原田亘古賀太陽田中隼人小屋松知哉(58分ジエゴ)、熊坂光希原川力久保藤次郎(83分中島舜)、小泉佳穂垣田裕暉(58分渡井理己)、木下康介(46分細谷真大

鹿島アントラーズ
早川友基濃野公人(84分舩橋佑)、植田直通関川郁万安西幸輝樋口雄太柴崎岳(61分知念慶)、小池龍太松村優太(73分師岡柊生)、レオ・セアラ(73分田川亨介)、鈴木優磨(84分キムテヒョン
観客:13309人 
採点する

会場:味スタ 3/8 16:00K.O.
 FC東京  0 - 0  湘南ベルマーレ 
FC東京
野澤大志ブランドン森重真人岡哲平土肥幹太白井康介(73分小泉慶)、安斎颯馬高宇洋橋本拳人(73分常盤亨太)、俵積田晃太(83分野澤零温)、山下敬大(63分佐藤恵允)、仲川輝人

湘南ベルマーレ
上福元直人キムミンテ鈴木淳之介畑大雅鈴木雄斗藤井智也小野瀬康介奥野耕平平岡大陽(70分石井久継)、鈴木章斗(70分ルキアン)、福田翔生(92分根本凌
観客:19654人 
採点する

会場:ニッパツ 3/8 16:00K.O.
 横浜FC  0 - 2  FC町田ゼルビア 
  0 - 1 51' 桑山侃士
  前寛之
  0 - 2 86' ナサンホ
横浜FC
市川暉記山崎浩介ンドカ・ボニフェイス福森晃斗鈴木準弥(63分山根永遠)、駒井善成(83分伊藤翔)、小倉陽太新保海鈴(83分村田透馬)、ジョアン・パウロ(75分山田康太)、新井瑞希(63分ユーリ・ララ)、櫻川ソロモン

FC町田ゼルビア
谷晃生林幸多郎岡村大八昌子源中山雄太ドレシェヴィッチ下田北斗(87分白崎凌兵)、前寛之西村拓真(82分藤尾翔太)、相馬勇紀(75分ナサンホ)、オセフン(46分桑山侃士
観客:7934人 
採点する

会場:ヨドコウ 3/8 16:00K.O.
 セレッソ大阪  1 - 1  名古屋グランパス 
北野颯太 45+4'
中島元彦  
1 - 0  
  1 - 1 85' マテウス・カストロ
  浅野雄也
セレッソ大阪
キムジンヒョン舩木翔橋仁胡(92分登里享平)、西尾隆矢畠中槙之輔喜田陽(65分香川真司)、田中駿汰北野颯太中島元彦(92分ラファエウ・ハットン)、阪田澪哉(65分柴山昌也)、ルーカス・フェルナンデス(92分奥田勇斗

名古屋グランパス
武田洋平宮大樹佐藤瑶大野上結貴徳元悠平(70分河面旺成)、椎橋慧也稲垣祥和泉竜司(61分森島司)、中山克広(61分菊地泰智)、山岸祐也(11分マテウス・カストロ)、永井謙佑(61分浅野雄也
観客:17171人 
採点する

会場:サンガS 3/9 14:00K.O.
 京都サンガF.C.  0 - 1  アビスパ福岡 
  0 - 1 65' 紺野和也
  ウェリントン
京都サンガF.C.
太田岳志須貝英大宮本優太(67分パトリック・ウィリアム)、鈴木義宜川崎颯太(67分ジョアン・ペドロ)、福岡慎平奥川雅也(73分平賀大空)、平戸太貴(73分中野瑠馬)、佐藤響ラファエル・エリアス原大智(78分長沢駿

アビスパ福岡
村上昌謙湯澤聖人(62分前嶋洋太)、田代雅也安藤智哉志知孝明松岡大起北島祐二(90分重見柾斗)、紺野和也(73分名古新太郎)、見木友哉藤本一輝(73分岩崎悠人)、ザヘディ(62分ウェリントン
観客:11535人 
採点する




このトピックへのコメント:
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(03/14 - 18:29) しかしSBがボールを持つたび身体が内側に向くと本当にキツイ。堀米は何度か内側に向く癖がある。だから前進しないし相手のプレスが止まらない
Revigo (03/09 - 15:30) 流石我がアントラーズ。他のゴミクズとは一線を画す。
(03/09 - 12:42) 左利き左利きうるせえよバカのひとつ覚えが モンテッラのフィオレンティーナでも見返してろ
(03/09 - 12:40) 雑魚クラブを的外れなバカが糞論評する地獄のスレ
(03/09 - 12:06) 今のところ左利きCB、SBからの早めのクロスに対して斜めに飛び込むFWと、長谷川のごちゃごちゃしか得点パターンがない
(03/09 - 11:48) 秋山が堀米に寄りすぎる謎ムーブした結果攻撃のテンポ上がらず邪魔になって糞クロスで終わったの観てさすがに悲しくなった
(03/09 - 11:16) で、個人戦術とかいう言葉は意味が分からないし下らない。ゾーンという集団の戦術の中の個人ミスな
(03/09 - 11:15) ドヤ顔で二回コメントしてるけど突っ込みどころ多いな まずライン上げた訳じゃなくてラインを離れて潰しに行ったところでしょ。潰せたらラインは上がれる。前向いてる向いてないは関係なくてこれが中央でペナルティエリア手前くらい近かったら合ってる対応。ペナから遥かに離れてて中央でもないのに潰しに行ったからめちゃくちゃになった。SBが絞ってシュートコース消すか中盤が追い付くのを待つしかなかった
(03/09 - 10:51) ぜひ新潟の稲村の対応は視聴しましょう。ハイライトで充分です。稲村の個人戦術のミスです。前を向いた選手への対応でラインを上げるっていうのはセオリーに反していますので。
(03/09 - 06:42) 木村の先制点だが、新潟の稲村は出ちゃダメ。勝手に出るから失点する。チームがバラバラじゃねぇか!
(03/08 - 19:48) 話題の山田康太は新天地デビューしてたんか。邦本や道渕の様に国外追放せんでええんか?
(03/08 - 19:05) 長谷川健太は解任だな
(03/08 - 19:04) 横浜FCアンチフットボールだな
(03/08 - 19:04) 横浜FCアンチフットボールだな
(03/08 - 18:24) 知的障害1級myyVvdkKwCs
流石に (03/08 - 18:23) 湘南、柏は優勝無いだろ
(03/08 - 18:03) 優勝争いは鹿島と広島、湘南、柏辺りかな
(03/08 - 18:03) 優勝争いは鹿島と広島、柏辺りかな
(03/08 - 18:03) 優勝争いは鹿島と広島、柏辺りかな
(03/08 - 18:01) セレッソまた終盤に追いつかれてる
(03/08 - 18:01) セレッソまた追いつかれてる
(03/08 - 18:01) セレッソまた終盤に追いつかれてる
(03/08 - 18:00) やっとレオセオラ
(03/08 - 15:30) 選手個人のアカウントまでは管理できないからチーム内に1人くらいTwitterでやらかす選手はいる。大体30人近い選手がいると和を乱す選手がいる事実
(03/08 - 15:02) ↓同僚の奥さんに『アヌスにチンカスを付着して舐め取らせて』といった旨のDMを送ったりはしてない?大丈夫かな、、、
(03/08 - 13:21) 橋本健人、謎のベンチ外が続いてるな。左利きSBなので需要は大有りだろうが、まさか2年連続開幕早々移籍ってことは考えられんな。新井を最初で最後にしないと