
Kubo Yuya
基本データ | |
名前: | Kubo Yuya |
国籍: | ![]() |
ポジション: | MF |
身長・体重: | 178 cm / 72 kg |
生年月日: | 1993年12月24日 (31歳) |
所属: | FCシンシナティ |
背番号: | 7 |
代表キャップ/ゴール: | ![]() |
経歴 | |||||||||
シーズン | チーム | リーグ | 試合 | 得点 | |||||
2011 | ![]() | ||||||||
![]() | J2 | 30 | 10 | 詳細 | |||||
2012 | ![]() | J2 | 20 | 1 | 詳細 | ||||
2013 | ![]() | J2 | 16 | 7 | 詳細 | ||||
2013-14 | ![]() | スイスリーグ1部 | 34 | 7 | 詳細 | ||||
2014-15 | ![]() | スイスリーグ1部 | 27 | 5 | 詳細 | ||||
2015-16 | ![]() | スイスリーグ1部 | 29 | 9 | 詳細 | ||||
2016-17 | ![]() | スイスリーグ1部 | 14 | 5 | 詳細 | ||||
![]() | ベルギーリーグ | 7 | 5 | 詳細 | |||||
2017-18 | ![]() | ベルギーリーグ | 30 | 7 | 詳細 | ||||
2018-19 | ![]() | ベルギーリーグ | 2 | 0 | 詳細 | ||||
![]() ![]() | ブンデスリーガ | 22 | 1 | 詳細 | |||||
2019-20 | ![]() | ベルギーリーグ | 6 | 0 | 詳細 | ||||
2020 | ![]() | MLS | 16 | 2 | 詳細 | ||||
2021 | ![]() | MLS | 29 | 0 | 詳細 | ||||
2022 | ![]() | MLS | 28 | 1 | 詳細 | ||||
2023 | ![]() | MLS | 29 | 0 | 詳細 | ||||
2024 | ![]() | MLS | 35 | 10 | 詳細 | ||||
2025 | ![]() | MLS | 10 | 1 | 詳細 |
2025年 MLS出場記録(FCシンシナティ) | |||||
試合 | 出場 | 得点 | カード | 結果 | |
第1節 2月22日 vs ニューヨーク・レッドブルズ (H) | スタメン(72分交代) | | |||
第2節 3月1日 vs フィラデルフィア・ユニオン (A) | スタメン(58分交代) | | |||
第3節 3月8日 vs トロントFC (H) | フル出場 | ![]() | | ||
第4節 3月15日 vs シャーロットFC (A) | スタメン(73分交代) | | |||
第5節 3月22日 vs アトランタ・ユナイテッド (H) | スタメン(81分交代) | ■ | | ||
第6節 3月29日 vs ナッシュヴィルSC (A) | 不出場 | | |||
第7節 4月5日 vs NEレヴォリューション (H) | 不出場 | | |||
第8節 4月12日 vs DCユナイテッド (A) | 不出場 | | |||
第9節 4月19日 vs シカゴ・ファイアー (A) | 不出場 | | |||
第10節 4月26日 vs スポーティング・カンザスシティ (H) | 不出場 | | |||
第11節 5月4日 vs ニューヨーク・シティ (A) | スタメン(46分交代) | | |||
第12節 5月10日 vs オースティンFC (H) | スタメン(68分交代) | | |||
第13節 5月14日 vs トロントFC (A) | 59分から出場 | | |||
第14節 5月17日 vs コロンバス・クルー (A) | 46分から出場 | | |||
第15節 5月25日 vs アトランタ・ユナイテッド (A) | 不出場 | | |||
第16節 5月28日 vs FCダラス (H) | 不出場 | | |||
第17節 5月31日 vs DCユナイテッド (H) | 不出場 | | |||
第18節 6月14日 vs NEレヴォリューション (A) | 不出場 | | |||
第19節 6月25日 vs CFモントリオール (A) | 67分から出場 | | |||
第20節 6月28日 vs オーランド・シティ (A) | (データ未集計) | | |||
合計 | ?試合出場(?分間) 1 ゴール | ||||
出場試合勝率 | 50.0% (チーム平均:57.9%) | ||||
先発試合勝率 | 42.9% (チーム平均:57.9%) | ||||
出場試合平均勝ち点 | 1.70 (チーム平均:1.89) | ||||
先発試合平均勝ち点 | 1.43 (チーム平均:1.89) |
2025年 CCL出場記録(FCシンシナティ) | |||||
試合 | 出場 | 得点 | カード | 結果 | |
2月19日 vs CDモタグア (A) | (データ未集計) | | |||
2月26日 vs CDモタグア (H) | (データ未集計) | | |||
3月4日 vs ティグレスUANL (H) | スタメン | | |||
3月11日 vs ティグレスUANL (A) | 58分から出場 | | |||
合計 | ?試合出場(?分間) 0 ゴール |
(07/16 - 16:40) アメリカで復活か・
(04/29 - 14:02) 今季はMLSでも厳しいな
2022L (03/28 - 20:23) 元祖久保君
(03/26 - 21:06) アメリカではボランチや守備的なMFやってるのな
2022 (03/07 - 12:49) 京都サンガユース史上最高傑作
(08/30 - 14:53) 試合に出れるのは良いが、何でここ最近はボランチ起用なんだ?
(12/28 - 00:25) 誰が風呂屋やねん(怒)誰がトルコ風呂やねん(怒)誰がソープやねん(怒)
(10/05 - 19:29) MLSで通用して無くて草
(07/12 - 15:05) 一時期は日本A代表のエースだったのに
2018/2019 (08/17 - 08:37) 現在18歳のカナダ選手にポジション争いで負けてる
(08/17 - 08:22) 何気にゴール量産してるイメージだけど、それほどでもなかった
(04/19 - 21:25) この人の言う通りになったな→ 2017/ (05/19 - 21:00) ヤングボーイズ時代みたいにまた結果残せない久保に戻らないと良いな。半年だけの確変ってよくある。
(03/31 - 21:39) 期間通算21得点は中田英寿や本田さんを軽く上回る実績で日本人トップじゃないのか
(03/31 - 21:12) プレーオフを含めると16得点してるから欧州日本人トップクラスの凄い記録だよ
(03/31 - 21:08) 16ー17はリーグ戦だけで10得点、2桁達成したよ
(02/11 - 10:04) なかなか二桁いかないのねえ
(12/27 - 10:56) ↓なんだかんだで二桁は行きそう
2017/2018 (10/26 - 14:56) 今季は微妙だな
(09/11 - 01:20) そろそろ、一発頼むわ!
2017/ (08/22 - 02:36) 開幕6試合0ゴール0アシスト中
(05/20 - 07:11) 鈴木隆行は49試合出場で5点
(05/20 - 07:04) 久保はベルギーで点取りまくり
(05/20 - 07:02) 久保はベルギーで無双しまくり
2017/ (05/19 - 21:00) ヤングボーイズ時代みたいにまた結果残せない久保に戻らないと良いな。半年だけの確変ってよくある。
(05/08 - 08:52) ソンフンミン20歳のシーズンだろ二桁 まあどっちにしろすごいけど
(05/08 - 06:40) なんでチョンてウソばっかつくんやろか
(04/22 - 09:30) ↓デタラメ、日本式に言えば12G決めたのは高卒3年目の21歳になるシーズンだ。ちなみにそれがブンデスのキャリアハイ。
(04/18 - 12:24) 韓国ソンフンミンは19歳のシーズンにブンデス12ゴール
(03/30 - 02:02) ここまででかなりのキャリアだな。J2から海外、着実にステップアップだな。
(03/28 - 16:53) ベルギーでこれだけ活躍していれば17年夏か18年夏に主要リーグに移籍できそうだな
(01/30 - 12:54) ベルギー移籍後いきなりゴール!すばらしい
(01/28 - 17:55) 僕久保
(01/26 - 01:28) 早熟な選手で終わらないように
(11/15 - 20:07) 二桁1回だけ
(08/04 - 07:45) ドゥンビア結局スイスに戻ったのね 中堅リーグではレジェンドかもしれんがビッグリーグで成功できなかったな
(05/10 - 10:32) ドゥンビアはスイスとロシアで2年連続得点王という中堅リーグのレジェンド
(01/19 - 01:22) ドゥンビアは20、21歳で2年連続のスイス得点王
(12/04 - 12:02) 個人ページか