トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2015年04月23日 - 22:13 ]

【もしもあのままアギーレだったら宇佐美は・・・】

■ しばらくは陽の目を見なかっただろうな



スレッド作成者: 災い転じて福となす (1.aBzSkqdIg)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
>08:30 (04/24 - 11:14) チームが調子悪い時でも何とかできるやつなんて、代表にはいないけどな
(04/24 - 09:48) あとは尖った能力を持つ生意気なクソガキを一人前に育ててみたいという指導者の本能がハリルは旺盛なんだろう
(04/24 - 09:46) むしろアギーレは宇佐美呼びたかったんじゃないかな。早急に目に見える結果を求めざるを得ない状況になって新戦力試す余裕がなくなっただけで。
08:30 (04/24 - 09:43) こういう見る目のないニワカってマジで反吐が出るわ。もう少し「違い」の分かる大人になれよ。さすがに宇佐美は別格。突き抜けすぎ。他と同じ目線で語るレベルの選手じゃない。
(04/24 - 08:32) 体脂肪がちょっと驚いた。私生活から自己管理も出来ない選手を呼ばないアギーレも正しいし、直接対話を重んじたハリルも正しい。この二人はサッカースタイル的にそんなにかけ離れてない。アギーレ派とハリル派を対立させようとしてるヤツはバカだろ。あくまでも余計だったのはザックの四年間
(04/24 - 08:30) 宇佐美に関しては一年みてみないとわからない、それにいかなる状況でもそういったプレーができるかどうか、今のガンバは調子がよく、宇佐美自身もコンディションがいい状態にあるから思ったようにプレーできてるけど、フラストレーションがたまる試合でも宇佐美が同じようにできるかっていうのは課題だと思うよ、人間苦しい時には本性ができるから、宇佐美の運動量や守備量はまだアリバイの域をでてはいない、継続とどんな展開・どんな対戦相手でもできてやっと一人前、今までやってこなかったんだから、そうそう人は変われない
(04/24 - 07:53) 香川と遠藤使って、なお宇佐美を使うのはきび〜
(04/24 - 07:46) 2試合しかやってないのにハリルホジッチ評価し過ぎ
(04/24 - 02:30) アギーレは 運動量が少なく、チームのためにする守備が足りない欠点があるから宇佐美を呼ばなかった。ハリルホジッチは攻撃面での才能を高く評価し、まず代表に呼んで欠点を具体的な課題として宇佐美に示し、短期間で意識改革させた。代表後の宇佐美のスプリント数の増加、ガンバでの守備の貢献は目に見える形で出てる。選手個人とよく話し、やる気を出させるのが上手い監督だ
(04/24 - 01:41) 結論:名将ハリルホジッチ>>>>>>>>>>アギーレ容疑者
(04/24 - 01:35) それとは逆にハリルホジッチは色々な面を同時に並行で進める監督なんだなと思った、コンディション重視の監督だから色々手広くやって対戦相手と自選手の状況でメンバーをチョイスするやり方だからそういう方針なんだろうけど、こういう監督が読み違えた時にどういう風に立て直せるか、ハリルホジッチの真価が問われるところはそこだろう
(04/24 - 01:32) なんだかんだで、運動量や守備なんかはアギーレがやってた部分もあるし、彼もフィジカルの強い選手を好んでた、今のとこハリルのサッカーにもそのアギーレのベースが生きてることも忘れてはいけない
(04/24 - 01:30) アギーレの判断は間違ってはいないな、結局、本番で使えるかどうかが重要なんだから、宇佐美はもし育てても本番で調子落としたら香川みたいにお荷物になるタイプ、どんなに調子悪くてもちゃんと点とる本田とか岡崎がそうだけど、武藤を育てようとしたのをみても分かるように先にフィジカルに裏打ちされた連中は本番でもちゃんと結果残すからそういうメンバーで基本ベースを作ろうとしたんだろうね、結局、ガンバでの宇佐美もそうだけど、11人の中の10人ではなくて1人の分類の方にしかなれない奴は後回しでもいいという判断だったんだろうと思う
(04/24 - 00:05) アギーレは愚将だな。
(04/23 - 23:23) ハリルホジッチも宇佐美はあらゆる部分の改善が必要と話してる。アギーレは宇佐美が自分自身で解決する問題と突き放してたんだろうがハリルは才能に惚れ込み直接言って聞かせて一日も早く成長を促したかったんだろうね
(04/23 - 22:16) どうだろうね。アジアカップも結果を出せずに終わった中で、宇佐美がJで今のように調子よく点を取っていたら呼んでいた可能性は十分にあるのではと。