トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2015年05月01日 - 21:10 ]

【「Jよりレベル低い」←これ】

■ いい加減、この言葉を廃止したいよな。
「レベル」って表現は曖昧過ぎるでしょ。技術なのか、戦術なのか、選手の質なのか、サポーターなのか、メディアなのか、スタジアム環境なのか、クラブ施設なのか、クラブ経営なのか、国際大会での実績なのか、リーグ体制なのか...etk

例えば田中やマイクハーフナーがフィンランドへ移籍した際、或いは活躍が報じられるとき、決まって「Jよりレベルが低い」「こんなところで活躍して意味があるのか」といった定型文を呟く人間が居るが、それはナンセンスだと考える。

欧州の多くの国にはフットボールの文化が根付いている。フィンランドだって100年以上の歴史を持つプロリーグだ。プロ化20数年のJとは複合的な要素の中で、幾つかの差異が存在するに違いない。それを肌で感じ取った選手たちが、日本代表には今すぐ繋がらなくとも、将来的に日本サッカーの成長をアシストする可能性は大いにある。
Jは尊重するけれど、だからこそ欧州主要リーグ以外と比較して、全肯定するような物言いで目を曇らせたくない。



スレッド作成者: 釈迦堂ジュンヤ (JHRqtPJf.36 / NkCJTKC0fo.)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(05/02 - 17:02) お、おう。がんばれよ
(05/02 - 15:00) 岐阜はj2優勝できる実力を持っている
(05/02 - 14:46) FC岐阜とかそのうち解散するからどうでもいいわ
(05/02 - 13:15) hjkヘルシンキよりfc岐阜のほうが絶対強いわ
(05/02 - 10:48) 選手が何を希望しているのかもわからないのによくそんな適当なこと言えるなそんなこと・・・。代理人はプロだからちゃんとメリット・デメリットを調べて選手に伝えるしそれが仕事だよ
(05/02 - 07:54) 移籍するにあたってどの国でどのチームがとかということがわからない選手が多い
(05/02 - 07:49) Jリーグの選手って海外サッカーに詳しくない人が多い、はっきり言うと我々の方が遥かに詳しいんだよ、だからJ
(05/02 - 07:21) ここまでetkにツッコミ無し
(05/02 - 06:57) トシwww
(05/02 - 05:34) なんだこれ。ニワカ臭いスレだ。
(05/02 - 05:31) あと俊輔を比較だしてスコットランドについて語ってる奴がいるが、ぜんっぜん違いますから。セルティックはGL戦えるようなチームだけど、ヘルシンキなんかはCLの予選で早々に敗退してELに回るだけのチーム。そもそもリーグレベルからいって何もかも違う。UEFAに加盟してるおかげで首位になればCLELに出れるだけってクラブだわ
(05/02 - 05:25) ヘルシンキとバーゼルが大差ないとか言ってる奴って頭おかしいとしか思えないわ。欧州中堅リーグの上位名門クラブと、北欧ごときのクラブが肩並べれるわけねーだろwwww
(05/02 - 05:22) プロリーグ?セミプロで殆どのクラブはアマチュアだが
(05/02 - 03:41) なんだかな
(05/02 - 02:37) 安定のイサオ
イサオ (05/02 - 00:30) 聞いた。筋肉系ってことは肉離れかな。前節コンディション上げてるなと感じただけに凄く残念。
(05/02 - 00:27) おい、イサオ。俊輔怪我したぞ
(05/02 - 00:25) 幸谷と良平なんか海外での経験でずっと食ってるからねw実際その二人の話は常に深くて勉強になる
(05/02 - 00:23) せやな
(05/01 - 23:59) 選手時代に海外でプレーして監督として成功したという人は大勢居る。←sono
(05/01 - 23:57) 指導者っていってもプロだけじゃないからね。セレッソの下部組織で今の隆盛に至る礎を築いた中谷さんなんかは有能な人だよ
(05/01 - 23:53) いやいや、フィンランド国内のレベルが低いのは確かだがあんな親善試合を参考にするなよw 主力たいして来てなかったし選手もバクスター監督も勝ち負けって感じじゃなかった。当時ヤースケライネンの控えだったマーノヤがミス連発して酷い試合だった
(05/01 - 23:53) ヘルシンキもバーゼルも大差ないよ
イサオ (05/01 - 23:49) 日本でのサンプルは少ないけれど、世界的に見ると選手時代に海外でプレーして監督として成功したという人は大勢居る。まぁそれより何よりも、日本人指導者に対する将来の期待値だと思う。現状は実績有るのが岡田氏くらいだから。
(05/01 - 23:49) このクラスって…。ヘルシンキをバーゼルやザルツブルグと並べるのは違うでしょ
(05/01 - 23:48) 海外で指導は良い経験だとは思うけど、良い指導者になるとは限らないよね
(05/01 - 23:47) 中村も本田も自分を過信してたな
(05/01 - 23:46) 海外での指導経験はもちろん大きな価値を生むと思うけどね。ドイツ、スペインあたりで指導してた人と話すとやっぱり面白い
(05/01 - 23:46) 少なくとも、アウェーとはいえ日本に5-1で負けるような国のリーグがJよりレベル高いはずがない
イサオ (05/01 - 23:45) HJK、バーゼル、ザルツブルク...何れもその国を代表する強豪クラブだし、クラブを取り巻く環境もメディア含めてそれ相応のものだろう。そのような覚悟で戦えるクラブではないだろうけどなぁ。それにこのクラスのクラブなら、主要リーグの強化担当だって日常的に派遣されてると思う。
(05/01 - 23:44) 田中はブンデス2部のクラブに練習参加してたくらいだからそんな気はないと思う
(05/01 - 23:43) サンプル少ないとはいえ成功例と言える人が特にいるわけでもないのに「海外でのプレー経験が指導者となった際も大事」みたいな風潮になってるのが理解できないわ。別に俺も頑張ってほしいけどさ。秋田の間瀬監督とか
(05/01 - 23:39) 主要リーグで活躍してスターになってやる・・・という心意気じゃなく、弱いとこでスターになってやる・・・ってなると選手として自分を見限った感があって悲しくなる。自らお山の大将で構わないってのは何かなぁ。
イサオ (05/01 - 23:38) 俊輔もセルティック移籍を決断した理由の一つはチャンピオンズリーグだからな。いつの時代も選手にとっては特別なものだと思う。
(05/01 - 23:36) CLで戦えるとは言ってないだろw 今の予選形式なら中小国王者が出やすいし、HJKもマルメやマリボルあたりと比べてそんなに差のあるチームじゃないよ。もちろん可能性が高いというわけじゃないけど、亜土夢やハーフナーがCL本選に出るための選択肢としては悪くないんじゃないかと。出たのはやっぱりW杯と同じで憧れがあるから
アッヲ (05/01 - 23:35) 3月にJリーグ初めて観たけど点がいっぱい入って面白かったな
アッヲ (05/01 - 23:34) ワイが呼ばれた気がした
イサオ (05/01 - 23:30) 奥寺はそうだけれど、日本だとサンプル例が少なすぎるかな。それにこの間トシが某番組内で言っていたように指導者のみならずGMとして関わる選択もあったり。
(05/01 - 23:29) トリノを下したからといってCLで戦えるチームとは言えない。ELやCLのグループステージで格下が勝つことなんてザラ
(05/01 - 23:27) 柿谷やロシアでの本田もそうだが、チャンピオンズリーグにちょっと出ただけで何か変わったのかね?レベル低いリーグでチャンピオンズリーグちょろっと出て・・・って流れで上手く行った日本人っている?あのチャンピオンズリーグ信仰は何なの?
イサオ (05/01 - 23:27) 「日本サッカーに貢献〜」なんて大それた志は無くとも、「日本人にとって未知の国で、名を上げたい」といったスピリットは持ってるだろう。開拓精神というか。フィンランドのみならず北欧サッカーが日本人にとってあまり馴染みのないカテゴリだから、彼らが活躍することによって我々もプレー映像を観る機会が増えるからね。それによって、以前より身近に感じられる。
(05/01 - 23:26) 選手時代の海外での経験が指導者として〜とか言うやついるけど、実際そういった例がどの程度あるのかね。奥寺とか監督としては全然だったぞ
イサオ (05/01 - 23:23) 大勢の欧州組が増えたけれど、欧州でのプレーを経験した指導者というのは、まだまだこれからだからね。指導者だけじゃない、クラブ運営や経営に関わるポストもそう。だからこそまだまだ日本サッカーがスケールアップする余地は残されている。
(05/01 - 23:21) 特に若い選手は。ピーク過ぎた人が経験を得に行くならわかるが。
(05/01 - 23:21) フィンランド1部は5年ぐらい前によく見てたけど別にJより全体の競技レベルが低いってのは事実よ。それを口に出そうが事実だから別にという感じ。ただ、ここを勘違いしてるやつが多いけどHJKというチームのレベルは決して低くない。だから今季、ELで本選に進んでトリノとコペンハーゲンを倒してる。今の予選形式ならCL本選に出てもおかしくないチームだし、そこを当然考えての移籍でしょ
(05/01 - 23:19) フィンランドリーグのゲームの質がJより劣っているのは事実であって選手がどこでプレイするかは個人の自由
(05/01 - 23:19) 結果選手がマイナー国でやることに意味は持つだろうけど、選手自身移籍を決めるポイントはどこなんだろうか?日本サッカーへの貢献 を考えてプレーしてる選手が少ないなら、何で行くんだろうか?
(05/01 - 23:19) ほんと、たった一日未知の国で過ごすだけでもかけがえのない経験を得られる。サッカー選手はまして最低でも半年、大抵は数年でしょ。言葉は覚えられるし下手したら嫁さんもゲット出来るかもしれないし、日本にいるたけでは想像付かない経験を得られる。その経験は後に確実に還元出来る。正直、遠藤とか中村憲剛あたりにも海外を経験して欲しかった。指導者になった時、その経験は確実に活きるからね
(05/01 - 23:16) そろそろRevigoが満を持して登場する予感
イサオ (05/01 - 23:12) 一々「日本サッカーへの貢献」なんてことを考えてプレーしている選手はあんまり居ないでしょ。そうやって理屈付けるのは我々の役割。でも事実だからね。散々語ってきたように、欧州マイナー国とてそこでプレーすることに意味は有るんだよ。
(05/01 - 23:11) そういえば兄貴も監督だったね。旅人は夢を奏でる、これは詩としてパクりたいフレーズ
イサオ (05/01 - 23:09) 時代を考慮する必要は有る。当時は海外組も限られていたから。リベルタドーレスでも結果を残した広山にスポットが当たったのは必然。
(05/01 - 23:08) フィンランドなんて行く選手は自分がピーク過ぎたと思ったから行くんでしょ。まあ、好きにすればいいんでない?
(05/01 - 23:07) そ こ に J リ ー グ が あ る か ら さ
イサオ (05/01 - 23:07) アキの兄ミカ・カウリスマキの『旅人は夢を奏でる』という新作DVDがTSUTAYAに入荷されていたぜ。
(05/01 - 23:06) 選手としてピーク過ぎてからでいいんだよ。日本への貢献だ何だを考えるのは。
イサオ (05/01 - 23:04) 「才能を持つ人間はそれを正しく行使すべき義務(責任)が有る」という言葉を聞いたことがある。肯定、否定の前に「正しく」とはどういうことなんだと。結果なんて誰にもわからないんだから、人それぞれが自分の選んだ道でプロフェッショナルな姿勢を持って仕事をするしかない。
(05/01 - 23:03) ELで瀬戸がセルティックと試合したときプロとアマチュアってくらい差があった。これで代表に呼べというのはおかしいでしょ。広山の頃なんて情報が少ないから待望論があっても不思議ではないから。
(05/01 - 22:59) フィンランドというと個人的にはかもめ食堂と後はなんたってアキカウリスマキ。スペインとか直行便ない国に行く場合フィンランド航空は安いので毎回候補にするけど今度行く時は絶対フィンランドに行こうと思ってる
2122 (05/01 - 22:55) 誰もがもっと『自分本位』で良いと思う。人様に迷惑をかけなきゃな。これは日本人の悪いトコだと思うが、「可能性のある人間は、国家や公共に貢献して当たり前。それに沿った道に行くのも普通」的な風潮が他国より強い感じがするが、気のせいだろうか?
イサオ (05/01 - 22:52) 俺がグラスゴーやエジンバラに行った際、何処へ出かけようとも俺が日本人だと解るや否や通行人から好意的な声を掛けられたもんだよ。同じことはルーマニアやフィンランドでも起こり得るわけで。日本より遥かに長いフットボールの歴史を持つ国で、日本人がリスペクトされる。これも日本サッカーに対する大きな貢献。
(05/01 - 22:49) 瀬戸は一回代表に呼んであげてもいいと思う。瀬戸を呼べば、いま東欧とか主要リーグ以外で頑張ってる選手の励みにもなりそう。
イサオ (05/01 - 22:47) ルーマニアの瀬戸なんかを見てても思うけれど、全てを代表に結びつける必要は無いと思うんだよな。代表ありきで考えるから、「レベルが〜」なんて曖昧な表現を介した意見が生まれるわけで。何度も繰り返すけれど、主要リーグ行って代表入って活躍するだけが日本サッカーへの貢献じゃない。
イサオ (05/01 - 22:46) 昔の話だが、広山望がセロで活躍していた頃、彼を代表に呼べという意見がネットでも噴出したよね。これが今の時代なら、決して同じようにはならないだろう。むしろ「代表に呼べ」という意見があったなら「レベルが〜」という反対意見と対立したり...。
(05/01 - 22:45) 選手なら常に上のリーグを目指して欲しいと思う。底辺のリーグで満足せずに。特に若い選手には。それ以外の経験みたいなもんは多少年取ってからでいいでしょ。
(05/01 - 22:40) 白黒にも同意だね。今すぐに結論をつけたがる傾向も強い。過程の中にいるのに現在時間帯で最終的評価を決めたがる輩の多いこと。
(05/01 - 22:39) イサオのいう2229の意見には同意だな。傲慢・・・慣れからくる感覚なんだろうね。もちろん、中途半端なリーグで使い捨てにされるぐらいならJを盛り上げてくれという意見もあるんだろうけどさ。単純に揶揄するように発言するのはちょっとね。
イサオ (05/01 - 22:37) ハーフナーに関しては代表もまだ目指せるし、オランダやドイツでだってプレー出来る実力を持ってるだろうから、フィンランドに居る時間は短いだろうな。でもだからと言ってフィンランドでの経験が、ハーフナーのキャリアにおける無駄な時間かというと、そう安易に切り捨てられるものでも無いかなと。そもそもHJKは北欧屈指の強豪だし、サポーターやクラブを取り巻く環境含めて、貴重な経験を積んでると思う。
2122 (05/01 - 22:37) 『出世路線』に関しては、別にサッカーだけに限った話じゃ無いし、人間(特に優劣を白黒付けたがる男)のサガみたいなトコがある気がする。
(05/01 - 22:35) おれはしないけどw
(05/01 - 22:34) いつも思うんだがリーグランクでも年収でも観客数でもフィンランドから移籍した選手の数とかもってきたほうが人集まると思うんだけど。それ叩きにして他のリーグももってきてさ。言い回しにこだわるよりそっちにこだわったほうが
(05/01 - 22:31) ハーフナーは出世というよりリーグランク10位以内のリーグでまだやれんだろとは思うけど。それこそ経験できる人は少ないFWだし。まあ彼は腰掛けだろうが。
(05/01 - 22:30) 発展というなら主体的に経験できることのほうが有意義だよね。ネガティブならミキッチみたいな助っ人レベルでの伝達でもいいよ。今後長く日本サッカーに関わる日本語で喋る日本人ならそういう経験をしてもらいたいね。トップリーグのセカンドカテゴリーやサードカテゴリーでもいいよ。Jでのここへんの発展は必要だし。フィンランドは様々な指標みてもやり過ぎ。
(05/01 - 22:30) んなことない
イサオ (05/01 - 22:29) 2122 俺に言わせると、日本人はやや傲慢と化している、という印象だな。香川や本田をモデルケースとして、「出世路線」以外認めないという風潮は、逆に日本サッカーの可能性を閉ざすものだと思う。
イサオ (05/01 - 22:25) 2211 そういうことだな。彼らが指導者や、クラブ運営に関わるポストへと移行したとき、本当の意味で還元が成されると思う。
イサオ (05/01 - 22:21) Jに居ながらJの素晴らしさを語るのと、欧州に居ながらJの素晴らしさを語るのは、やはり別の意味が生まれると思う。もっと言うなら、ドイツに居る選手がJを語るのと、フィンランドに居る選手がJを語るのも決して同じ言葉にはならない。だけれどどちらもJの発展、日本サッカーの発展には欠かすことの出来ない役割を持つと思うな。
2122 (05/01 - 22:17) つまり、ハーフナーみたいなケースは、「見事に出世路線から外れてんじゃん! 外れたならまだマシなJに戻って来いよ!」と世間的に見なされてるんだろ。勿論、「そんなのは本人の自由だし、他人がどうこう言う問題じゃない」と俺自身は考えてるが、文句を言いたい人間も多いのもまた分かる。
2122 (05/01 - 22:16) 勿論Jリーグもこの食物連鎖に含まれていて、『Jリーグ→ブンデスかオランダ→欧州主要リーグ→欧州主要リーグの強豪』みたいな『選手のステップアップ』が今や一般的だろ。他の国の選手なら、Jが自国リーグに変わる。
2122 (05/01 - 22:16) 世界のサッカーが『欧州のメガクラブ中心』になってるのは最早否定出来ないだろ。見事な『食物連鎖的なピラミッド』だな・・・。頂点にいるのがRマドリーやバルセロナで、「奴等が一番良い選手を買える」システムになってる。
イサオ (05/01 - 22:15) ネガティブな面さえも、有益に捉えられる。ネガティブだと感じるなら、それはその点に置いてJが優れているからの証明だよな。だから帰国後、その選手はJの素晴らしさを語ることが出来るだろ。海外に出て、改めてJの素晴らしさが見えたと世に伝えられるんだ。これが日本サッカーに対する一つの貢献だよ。だから意味が有る。
(05/01 - 22:11) 解説などで頑張ってる遠藤マサ、中田コ、松原のようなマイナーリーグでも欧州を肌で知る人の言葉は貴重だよね。J以外での経験値を得た人はみんな現役引退してもそれをしっかり活かしてる
(05/01 - 22:10) マイクなんかはまだ主要国でやれるけどね。逆に考えれば生え抜きの田中が一生同じクラブでキャリアを終えることも意味はあるけどね。
(05/01 - 22:08) 運営面やインフラ面もJって屈指じゃないの。つーかこの辺って選手として経験する必要あんまないと思うけどね。得られるのは後ろ向きなものばっかっしょ。短い競技人生だしな。まあー本人の指導者としてのキャリアをかんがえると異国文化ので言葉の伝わらないなかでやるのは意味のあることだと思うけど。中田浩二とかもそのへんはよく言ってたよね。セルティックにしても欧州リーグにでれる点も強調されてたのは見逃せないと思うよ。柿谷もCLに出たいからバーゼル選んだってね。まあ柿谷はいろいろ他も事情はあるらしいが。
イサオ (05/01 - 22:06) 2122 それらから逸れた選手たちが、じゃあ日本サッカーにどう貢献出来るかと言った場合、Jで好パフォーマンスを発揮することに全身全霊を尽くすのが第一の選択肢。まぁ言わずもがなこれは当然。でもそれだけじゃない。田中やマイクハーフナーのように欧州マイナーリーグを選ぶのも、一つの貢献手段だと思う。繰り返すけれど、選手の質や技術だけがフットボールじゃない。それらが例え劣っていようとも、欧州でしか得られない経験が有ると思う。
(05/01 - 22:04) まず、みんなの思う主要リーグってどこら辺までー?
イサオ (05/01 - 22:04) 2122 そうだな。もしリーガやプレミアのトップクラブに行く実力が有りながら、欧州のマイナーリーグを選択するならば、俺をそれを機会損失と捉えるだろうしネガティブな印象を持つかもしれない。だけれどそういった条件に当てはまる日本人は極僅かだし、もっと言うならば代表に入る選手だって日本サッカー全体で見れば一部なんだよ。
2122 (05/01 - 22:01) 「行く意味あんのか?」とは俺は考えないが、「なんでそう考える人間が多いのか?」は分かる気がするし、多分ここにいるほとんどの人間が、「彼等がどう言う思考回路でそう結論付けてるか?」は、多分、分かっているんじゃないだろうか?
(05/01 - 21:59) 主要リーグと実力差があるのは当たり前だけど、それ以外のリーグは優越付けられんよね。行く意味あんの?は他人がいう事じゃない
(05/01 - 21:56) スコットランドも俊輔が行ってから1シーズンじっくり観るようになったが、それまでイメージしてたより全然技術もしっかりしてたし、ちゃんとフットボールするクラブも少なくなかったからね。ハーツ、キルマーノック、マザウェル、ハイバーニアン、アバディーン・・・どの対戦相手でもフットボールを堪能できた
(05/01 - 21:55) うん? Jと欧州主要以外のリーグの比較での話じゃないの? 主要リーグとの比較なの??
(05/01 - 21:54) シェフチェンコ
(05/01 - 21:52) 強さという点ではJと海外クラブの直接対決の場がほとんど無いからな。結局妄想でしか語れない。
2122 (05/01 - 21:52) ほう・・・ 俺は、「全般的な差は歴然とある」と考える側だな。Scotlandを例に挙げてるが、じゃあ例えば「セルティックがCLでスペイン2強やイングランド強豪に勝てるか?」と言うと・・・ 「ほぼ不可能」と誰もが考えると思う。いや・・・ スペイン2強+アトレティコどころか、今ではセヴィージャやバレンシア相手でも相当に難しいだろう。少なくとも試合内容は、ほぼ一方的に押し込まれる展開になると思うが。それは『差』ではないかな?
イサオ (05/01 - 21:52) >2147 そう。そういうことなんだ。だから深く考えるべきだと思うし、思考停止に陥ってこんな言葉を吐くべきではない。Jに対しても決してプラスになる発言じゃない。
イサオ (05/01 - 21:49) フィンランドだってそうだろう。技術的にはJより低いのかもしれない。これも想像。俺はフィンランドリーグなんて観たことも無いからな。だけれど、長い歴史を持っていることは事実だし、歴史は文化を作ることも事実。ならば、田中やマイクハーフナーは技術や戦術とは別の次元で、欧州サッカーを肌で学んでいるだろう。日本代表には繋がらくとも、その経験は日本サッカーに不利益になるわけがない。つまり、「そんなところへ行く意味が無い」だとか「そんなところで活躍しても」なんて意見は浅はかだと思うな。
(05/01 - 21:47) うーん、まあこのスレの主旨は本気でスレタイの発言をしている人に向けてのことなんだろうけど、実際問題は深く考えての意見だとは思えないよ。多角的に考察した結果、全てにおいてJより意味がないと言えてしまうのは、正直いって思考の停止だと思うしね。単純にJより場所が近い(欧州主要リーグと)だけでも意味はあるしね
イサオ (05/01 - 21:42) 例えば中村俊輔が在籍していた頃のスコットランド。俊輔が活躍しても「リーグのレベルが〜」という意見が散漫し、それらに常々疑問を持っていた。仮にスコットランドの選手の質、技術がJと同等であったとしても、果たしてそれだけで判断して良いものか。セルティックパークが持つスタジアムの雰囲気はメッシ曰く「世界一」のものだし、メディア含めたクラブを取り巻く環境だってJとは大きく異なる。要はJと比較した場合に、Jが優っている部分もあれば、Jが劣っている部分もあるわけで、断片的に優劣を付けることは出来てもトータルで優劣を付けることは出来ない。
(05/01 - 21:42) まあ、主の主張として単純に技術が劣ることがマイナスになるとは限らないって主張は同意出来る部分はある。サッカー文化全体を見た時に、それを肌で感じた選手が何を得るかだよね。それは技術とはまたぜんぜん違った次元の話だけど、、。
2122 (05/01 - 21:36) ただ実際・・・ 三大リーグとJで比べると、個々のスキルだけ見ても差は歴然としてると思うぞ。ボールをしっかりと止めるスキルや、ボールコントロール能力、「次の瞬間に何を選択するか?」の判断力も、正直段違いに見えるがな。
(05/01 - 21:36) まあ、中には本気の人もいるだろね、、。普段中々見れないだけに、単純にプレーが見たいってのはあるのかな、、。
イサオ (05/01 - 21:35) 日本代表を目指すならば、主要国リーグ以外を目指すのは正しい道筋とは言えないかもしれない。しかしながら、日本サッカーへの貢献というふうに視野を広げてみるならば、主要国でなくても得られるものは有るし、それらを還元することで日本サッカーの成長をアシスト出来る。まぁ本文のままだが。
(05/01 - 21:35) 本気で言ってる人いそうだけどなー
すぐ代表とかいうアホ (05/01 - 21:33) これはネタで言ってる部分もあると思う。あまり本気にしない方が、、。
(05/01 - 21:33) 辺境リーグでちょっと活躍したから、すぐ代表代表言う人って実際アホであるとは思うな、安直というか
(05/01 - 21:32) わずかな差ならまだしもリーグランキング35位(?)でELCLの近年の成績みれば語るまでもないと思うけどね。
(05/01 - 21:31) まぁ深い意味はない
(05/01 - 21:31) そういうこというならさ。辺境リーグで活躍したからってすぐ代表とかいうアホは消えてほしいわw
イサオ (05/01 - 21:29) そう。恐らくその多くは「技術」「戦術」「選手の質」を指しているのだろう。でもそれが仮に事実だとしても、その言葉の主は果たしてそれらを何度目にした経験が有るのか。加えて、この三要素だけがフットボールではないことも自明。
(05/01 - 21:29) 「Jよりレベルが低い」と言っている人たちのほとんどは、おそらく「サッカーの競技レベル」のことを言っているのだと思いますよ。実際にこの文言の前にどういった言葉が書かれているかでも意味合いは変わってきますが、十中八九は一番下のレスのようなことでしょうね。そして、この言葉をいう人のほとんど(乱暴なまとめかただが)はあまり考察することもなく発言していると思われる。細かく分析してココがこうだからJより低い。と言っている人は少ないだろう。ようするに物申したいだけなんだとおもうよ。
(05/01 - 21:27) 金が貰えるから、いい選手が集まって強くなる、結果レベルが上がる。
2122 (05/01 - 21:26) だから「基本的に」と言っている。ブラジルは格差が激しくて、平均的な報酬は三代リーグと比べると大した事無いと聞いたが? ロシアは知らんが。
(05/01 - 21:26) [
(05/01 - 21:25) メキシコもね
(05/01 - 21:24) ブラジルとかロシアも今結構高いぜ
(05/01 - 21:23) 曖昧な表現に加えて何の根拠もないからな・・・。フィンランドがJよりレベルが低いとか言ってる人はフィンランドリーグの試合を見て言っているのか?絶対見てないだろ。試合も見ないでレベルとか語る資格無し。
2122 (05/01 - 21:23) て・・・ よく見ればイサオ氏じゃね?
(05/01 - 21:22) 全てではないが、『カネ』を基準にすれば割としっくり来る感じがする。中東オイルとかチャイナマネーなんかは除いて。基本的にサラリーが高いトコに人は集まるし、レベルも高い感じがする。
(05/01 - 21:22) 普通に考えれば「実力」だろね。
(05/01 - 21:21) プロの選手なんだから自身の能力延ばすためにより競技レベルの高い環境に行くべきだろ、20代後半のキャリア全盛に行くとこじゃーねよ。三十路すぎでもいいだろ別に。
(05/01 - 21:20) 総合的にリーグのレベルが低いってことでしょ。Jで10点取れる奴が、Jよりレベル低いところ行けば15点取れるみたいな
(05/01 - 21:17) ようは実力って意味だろ
(05/01 - 21:13) 技術、戦術、選手トータルでしょ、競技レベル全体。それ以降でないのは自明じゃん。