トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2015年08月28日 - 20:23 ]

【プレミア弱体化の理由】

■ 簡単に言うと中堅、下位チームのフィジカル偏重が大きな理由だろう。

フィジカルに優れた選手が多い、球際が激しい事自体は良い事なのだが、
守備時にフィジカルを前面に押し出したアンチフットボール的な守備をするチームが増えてしまうと

結果は均衡するが、全体のサッカーの質、ポテンシャルは低下していく。シャビの言っていた事はあながち間違いではないのだ。

これは往年のセリエAでも見られた現象である。(現在のセリエAでもまだまだその傾向は残ってるが)

プレミアが非常に非効率なサッカーをしている分かりやすい例として

今季のCLプレーオフとELプレーオフの結果を見れば分かりやすい。

今シーズンプレミアでは3試合2ゴールしか取れてないマンUが
昨シーズンELで7勝4分1敗でUEFAポイントは何とプレミア最高のチェルシーを超える23ポイント稼いでいる
クラブブルージュ相手に2試合合計7ゴールを叩きだし蹴散らしたのだ。

逆にプレミアではマンUとは五分五分の結果を出せるサウサンプトンだがELプレーオフで無名のデンマークチームに負けるという大失態。

この結果から見えることはサウサンプトンがプレミア特化したチームであり、ヨーロッパではELですら勝てるチーム作りを出来てない点だろう、

そしてマンUのような上位チームがこういったチームに足を引っ張られポテンシャルを下げられているのも大きな問題点なのだ。

これは何故かと言うとアンチフットボール的な守備をするチームに苦しめられる事が多いと、消耗が激しい上に、結果が出ないのでチームも選手も自信を失い上位チームのポテンシャルまで下げてしまう事になるからだ。

プレミアがいくらタレントを獲得してもイマイチ生かし切れないのもこういったポテンシャルを下げる戦い方をしてくる中堅、下位チームが多いからだろう。

プレミア浮上のためには上位チームより中位、下位チームの改革こそが必要であるだろう。

勿論ヨーロッパカップなんてどうでもいいからプレミアで拮抗した戦いが出来れば良いというなら変える必要は無いが。






スレッド作成者: あ (VItAlQjkYos)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(08/29 - 09:51) 体力勝負のサッカーって個や局面でみれば迫力あるし、優位性あるように見えるけど、試合数増えると時間が長くなって持続力維持のための消耗と回復が負担増になる。プレミアオンリーのリーグ下位は体力勝負に専念でき、欧州の大会出る中から上は戦力量の優位性をプレミアでは発揮できないということか。で欧州の大会当落線上の微妙なクラブは、たまに欧州出ると負担かかり、且つ質より量と数のフィジカル勝負が生かせず敗けると。プレミアはパス繋いでるアーセナルでさえ、CLでは「ああやっぱプレミアなんだな」と思うくらいフィジカル寄りなのは確か。
(08/29 - 01:02) プレミア基準の「繋ぐ」って繋げてないからな、むしろ本来の持ち味を殺してるようにすら見える
(08/28 - 23:43) CLより賞金が高いのは禁止にして欲しい
(08/28 - 23:42) そろそろプレミアに制裁を
( ゜ё゜) (08/28 - 23:29) ファーガソンが辞めたから
(08/28 - 23:17) プレミアに行くと攻撃的なタレントの才能が死んでいくよな ディマリアなんか見てて悲惨だった
(08/28 - 22:24) シャルケ、レバークーゼンなんか毎回ホームですらマンUやチェルシーにフルボッコにされてるし、狼もエバートンにホームで4点取られてるし、ブンデスのがザルなのは間違いない。タレントもプレミアが明らかに上だが、だがブンデスのチームは攻撃的なチームが多く、格上にはフルボッコにされても格下には必ず打ち勝つ安定感がある、プレミアの中堅、下位はタレントの個人技頼みが多いからな、チームとして確実に打ち勝てる攻撃的なチームを作るべきだし、リーグでもそれを意識して戦うべき。
(08/28 - 22:19) プレミアが強い時期は、やはり速攻時の縦の速さが凄くて、数人がどんどん上がってきてからね。ただ今のサッカー界はそれが当たり前になって、速攻時には縦に速くかつ技術も高くなっているからね。マドリーの速攻なんてスピードと高い技術が組み合わさって、芸術的だしね
(08/28 - 22:19) プレミアの下位が戦術的になったとか言ってる方々はリーガを見るといい。守備戦術では大人と子供ぐらいの差があるよ。
(08/28 - 22:17) もうプレミア全体の戦術自体が時代遅れ。ちゃんとしたゾーンのアチレチコやドルトムントと比較するとプレミアの守備はガバガバ。
(08/28 - 22:16) 繋ぐようになったと言っても本当に繋げてるチームは少ない。長年やってる分さすがにアーセナルがその点は抜けてる。守備戦術がそんなに浸透してるかな。セリエとリーガに比べるとまだまだ単純な戦術だと思うが。強いクラブ相手に守備的戦術で挑んでも同格以下の相手でスタイルを変えるツープラトンの戦い方があれば問題ない。大抵はどのリーグのどの中堅以下のチームも戦い方を使い分けてると思う。プレミアは元々UEFA〜ELではパッとしてなかったし、CLはいつも同じ顔触れ。プレミアが弱体化したというよりリーガとブンデスのサッカーのレベルがグンと上がりプレミアがそれに追い付けてないと考えるべきではなかろうか
(08/28 - 22:12) 欧州で勝つためには昔のようにオープンで攻撃的なチーム、悪く言えば戦術無しでザルなプレミアに戻すべきだろう。昔のプレミアはもっとタレントが能力を解放出来てたし、ミドルシュートも沢山入ってた。フィジカル、ミドルシュート、球際の強さ等に優れアグレッシブなイングランドの気質、良さを生かすためにもオープンで攻撃的なスピードサッカーをリーグの主流に戻すべきだ。
(08/28 - 22:08) マンUが1チームでUEFAポイントを稼いでいたのは10年以上前からそうなのに今更言われてもな。逆に言えばマンUがヨーロッパに出れなかった期間に大きくポイントを失ったわけで
(08/28 - 22:06) まあ、リーグの特性だからそれでいいと思うけどね。どんどんロングボールを蹴って、セカンドボールを拾い、攻撃するのも一つのサッカーだしね。パスサッカーは技術が高いチームがやるから武器になるのであって、韓国や北朝鮮みたいなチームが日本に繋いで挑んできても日本はあんまり怖くない。それと同じ
(08/28 - 22:02) 縦へ縦へは繋ぐ
>>21:29 (08/28 - 21:54) 俺に同意と言ってくれてるが少し違う感想だな、俺は最近のプレミアの中位や下位は昔に比べて戦術がしっかりしてきたので余計性質が悪くなったと思ってる、プレミア全盛時の良さはフィジカルやスピード、球際の強さがプラスに出ていたが、現在はそれがリーグの足を引っ張る要素の一つになってる、それは中位、下位が無駄に守備戦術を学んでしまったせいだと思ってる、フィジカル、スピード、球際の激しさを昔のプレミアのように+に出すためには昔のようにオープンで攻撃的なピンボールサッカーしてた方が良かった。
(08/28 - 21:52) ブリッシュ
(08/28 - 21:51) 6強、サウサンプトン、ストーク、スウォンジー、エバートン、ノリッジ、ボーンマス、レスターあたりは繋ぐパスサッカーをやってるよ。批判する前にちゃんと試合を見るべき
(08/28 - 21:48) ブリッシュフットボールが時代錯誤なのも問題。まあそれが実は受けてんだけどなカメラアングルなんかもあって。それと資金があるため選手の入れ替わりが激しい。消耗が激しい故メンバーの固定がされにくいのもあるよな。今の御三家+ユーベのCLベスト4はメンバーはかなり固定できていたりベースがある。
>>21:31 (08/28 - 21:37) それは違うな、クソサッカーに対抗するのはどんなサッカーしても無駄、日本代表が引き籠ってばっかのアジア弱小相手に戦って苦戦しても全く成長しないし、むしろ批判に晒され、自信を失い成長が止まるのと同じ事。上位チームのポテンシャルを伸ばすためには中位や下位がどういう戦い方をしてるかというのは非常に重要。
21:14 (08/28 - 21:31) リーグ全体で英国籍、つまりイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドは5割超えてたはず。で、トップクラスのチームが違うと言っても対戦する中小クラブには英国人が多いから普段リーグ戦で戦っている試合のレベルがという話
(08/28 - 21:31) 糞サッカーに対して糞サッカーでしか勝てない上位が悪い。バルサバイヤンマドリーは糞サッカーを粉砕できる
(08/28 - 21:30) サウサンプトンを例に出してもねー。昨シーズンから戦力ダウンし、今シーズンは勝ち星がまだ取れてないチームなんだから別におかしくはないよね
(08/28 - 21:29) レスター戦の実況で最近のプレミアは中堅以下でもポゼッションを意識して繋ぐようになったと誰か言ってた。俺は数を見てないのでどっちが正しいかは断言出来ないが、見た中のイメージだと主が言ってる通りだと思う。中堅以下のチームにいくら優秀なバリバリの代表クラスが入ってもプレミアの監督は戦術が拙くタレントを全然活かしきれてないといつ見ても感じる
プレミアの下位を今季かなり見ているが (08/28 - 21:26) 今季って、まだ2〜3試合じゃね?
(08/28 - 21:25) ELベスト8のブルージュをアウェーでレイプ出来るマンUがプレミアでは大苦戦して、プレミアではマンUと互角のセインツがELプレーオフ敗退だからな。セインツみたいなチームがプレミアのレベルを下げてるよな。
(08/28 - 21:18) ↓ヨーロッパ出るチームはほぼ外国人選手に外国人監督だが。
半分以上はイングランドというか英国人なんだから (08/28 - 21:18) 3割くらいなんだけど。。。
(08/28 - 21:16) プレミアの下位を今季かなり見ているがパスサッカーをするチームが多いぞ。本当に見た上で言っているのか?
(08/28 - 21:14) 外国人が多いとはいっても半分以上はイングランドというか英国人なんだから、スペイン人やドイツ人のチームに勝てないのはごく自然なこと。一番違うのは指導者で、イングランドの指導者が国内でどれだけ活躍しているかといえば?国内での育成レベルにもそれは当然表れる
>>20:59 (08/28 - 21:07) 全然質が違うよ。そのへんはスアレスやサンチェスも言及してる通り選手が一番感じてる、ただリーグがしんどいリーグであればあるほど、ヨーロッパで勝つためのサッカーとは遠ざかってると言うのが皮肉なんだよね。
(08/28 - 21:01) 昔からプレミアの中下位はレベル低いと思う せんじゅつな戦術無さすぎて誰がやっても同じ
(08/28 - 21:01) イギリスサッカーのレベルの低さはイギリス人監督を見ればわかる。
(08/28 - 20:59) 他のリーグも下位チームは徹底的に守るから。マドリーやバルサはそのレベルのチームは簡単に粉砕するってだけ
(08/28 - 20:40) スポーツと研究結果の論文は別物だからね
(08/28 - 20:30) 主がFA幹部になって改革を指揮すればいいんじゃないの?