トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2015年08月30日 - 14:16 ]

【サッカーで「効き目」はどれ程プレーに影響あるか】


野球やテニスだとレベルが上がるほど効き目を考慮した
スタイルを考えないと苦しくなるけど、
サッカーにおいてはどうなんだろうね?
例えば右利きで効き目は左だと右サイドでプレーする上で便利そうだけど。



スレッド作成者: (X2VxDbdA43o)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
QPR (08/30 - 18:59) GKとかCBは、利き目の影響が結構有るんじゃないかな。
(08/30 - 18:41) 小・中生ぐらいのコーチングでは、聞き足、利き目も含め、パス交換やサポートの意図を説明してサッカーをすることがあります。
(08/30 - 17:39) たとえば自分でこちらのサイドがやりやすい、こちらから来るクロスは決めやすいというのは分かっても、それを相手が意識するほどに影響はしないってこと。「自分orあいつはこのサイドの方が得意」という以上の話ではなく、そしてそれは目のせいかもしれないしそうじゃないかもしれないと。サイドの適性なんてどういったボールタッチや身体のコントロールが得意かの方が影響する
(08/30 - 17:31) ↓なるほどな。より大事なものがあるのは分かったが、影響がないってところをもう少し広げて聞きたいな。
(08/30 - 15:40) 自分以外が気づくほどの影響はない。サッカーにおける視野は狭い範囲でどれだけ詳細に相手やボールを観察できるかより中央なら360度、サイドでも最低180度の広さでどれだけ状況を把握できるかだから。目の良さよりルックアップと情報整理の能力の方がよほど大事
(08/30 - 14:31) 視力の差があったら影響するよ
(08/30 - 14:18) 訂正 効き目→利き目