トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2015年10月07日 - 21:56 ]

【本田の一件で思ったこと】

■ 本田は結果出してないから説得力がないって意見が多かったけどさ、「結果出している=言葉の説得力がある」って考え方おかしくね?結果を出すのはサッカーの実力の話で、言葉の説明力や論理とは無関係だよな。


「○○が出来ない=○○に関して正しいことを言えない」が成立するなら、プロサッカーを経験したことない監督が選手に戦術を説いても無駄なはずだが、そういう監督はこのご時世いっぱいいるわけで。他にも例はたくさんあると思う。


プレーはプレー、言葉の正しさは言葉の正しさ。分けて評価するのが本当に真摯な姿勢だと思うんだけど、お前らそういうところ欠けてるよな。


>>ここ数年、ミランは多くの選手をピッチに起用したし、今季は1億ユーロも使っている。多くの代表選手がいる。でも、ミランに来たらなぜ活躍できないのか?このクラブを変えるには、すべての評価基準をトータルに変えなければならない。


例えばこの文章だけど、まったく事実に反することは言ってない。本田のプレーは全然いいと思わないし、実際個人成績も芳しくないけど、だからと言ってこの発言に説得力がないとは俺は一切感じなかった。



スレッド作成者: 正論 (YnFy.h02Ha6)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(10/08 - 22:57) 07:19 日本中そうなんて一言も言ってないし揚げ足取りしたいがためのそっちの都合の良い解釈だろ。本田への批判が多いから01:03みたいに言い回しになってるわけで、日本中なのかどうかを指摘しても全く反論になってない。俺の数ある発言の中から、唯一そこだけピックアップして揚げ足取りのような反論しか出来ないお前のしょぼさを嘆けよ
(10/08 - 13:14) 主は働いていないのかな?笑 実績ないやつが言っても無意味なんだよ
(10/08 - 07:19) 散々不快な思いをさせられてるのは個人の感想でいいけど日本中そうみたいに言われてもw
(10/08 - 03:55) 俺らがどうこう言う問題ではないわ。本田も大体こうなる事はわかってただろうね。まあ今後のご武運を祈るわ
(10/08 - 02:03) 正論かどうかよりも自国メディアを使って最後は「翻訳して伝えてください」(ここは翻訳されず?)っては、挑発的すぎる。
(10/08 - 01:32) プレーは糞って意見も大半が占めてる。ただイタリア人からすればシャイな日本人が突然怒ってミランに提言してる!って形に映るんだろうが、今まで本田が日本人に見せてきた姿はそれとはまるで違うものだろう。チームメイト、Jリーグ、ブンデスdisったりして散々不快な思いさせられてる日本ではとらえられ方が違ってくるのは当たり前
00:02 (10/08 - 01:21) それはつまりマルディーニやコスタクルタのようなロッカールームをまとめられる選手が今のミランには居ない、という事なんだろうよ。
(10/08 - 01:03) Foot!でチェポがリポートしてたけどイタリアでは総じて本田の意見に賛成らしい。イタリアでは「本田の意見はすごく説得力がある(でもお前が言うな)」だけど日本だと「お前みたいな活躍してない選手がいうことは説得力がない」だからな。本田は外人からの方が理解されやすい。
(10/08 - 00:56) トワニング「彼らの救国の志は」キシリア「戦果だけが重要なのでな」 を思い出した
(10/08 - 00:30) 「ロシアのようなリーグから来た選手には時間が必要」byカカ、リッカ、セードルフ    こんな言われようの未知数で見られなさすぎのロシアリーグの選手に、外れクジ引いたラツイォからのオファー1つのみ。これが3年前。 現在は、見られすぎのセリエで醜態を晒して、少し前にミラン公式に「本田へのオファーはない」と言われる始末。現実を見なさい
(10/08 - 00:28) 活躍してない奴が言ったから説得力ないとかの話ではないと思う。人それぞれ意見があるわけだから正論か正論じゃないかは決められないけどこの発言を聞いてハッとしたのはミラン関係者じゃないの?本田個人の成績は自慢できるものではないけど、クビ覚悟で物事の本質を見抜いて発言した事については一定の評価できるだろ
(10/08 - 00:12) ラツィオはターレが認めてたから本当だろうが、それ以外は実際エアーばっかりだったんだからそう言われても仕方なかろうw今夏のエヴァートン、スパーズも公式から否定されてたしw
(10/08 - 00:06) エアーかどうかの判断もつけれない日本在住の俺たちにオファーが来るかどうかなんか知らんがな。ラツィオから実際にオファーがあったと後日談を語られたのに、移籍が実現しなかっただけで実際のオファーの有無がわからないのに「エアー」とか言ってたバカが沢山いるこの日本に
(10/08 - 00:06) とにかく論点ずらしの一つ覚えで逃げの一手しか頭にない本田信者は、「誰が」言ったかを問題視せず、ひたすら「何が」言われているかについて言及する。このスレでもそれがよく分かる。
(10/08 - 00:04) クライフがモウリーニョの諸々の発言をサッカー選手実績の無さから来る不安の裏返しの虚勢なのでは?と突っ込んでたが痛い所突くなと思った
(10/08 - 00:03) あ、23:15に対して
(10/08 - 00:02) いやいや正しくてもプレッシャーのかけ方が間違ってるだろ。外部にエサ与えてどうすんだ。チーム内で吐けよとwコスタクルタやマルディーニがいた頃はこういうのは決して表に出なかったし、ファーガソン時代のマンユーもそうだった、それくらい重大なこと。それに決別しても契約解除でもしない限りオファーなんてくるのか?エアーならともかくこんなプレーで
(10/07 - 23:59) その人たちはボバンの批判に説得力を感じなかったんだからしょうがない
(10/07 - 23:58) 昔から、自分で考える力がないヤツは「誰が」言ったかで判断し、そうでないヤツは「何が」言われているかで判断する。このスレでもそれがよく分かる。
(10/07 - 23:50) 本田以上の結果だしてたボバンが本田批判したとき、本田信者はボバン叩いてたじゃねえかw
(10/07 - 23:49) 本田をバロテッリやリッカにすり替えて考えてみ。説得力の意味がわかる
22:40 (10/07 - 23:46) こいつバカすぎるwサッカー選手って職業なんだし批判はあって当然だろ。行き過ぎた誹謗中傷はダメだが。仮にこのバカのいうとおり、物を言うなってのもそうしたらだれも関心示さんわ。
(10/07 - 23:37) 結局プロって言っても感情に左右されることもあるしな。積極的にコミュニケーションをとって損はないと思うけどね。どこで力になるかわからんし。
(10/07 - 23:34) コミュしてたんならそれも発言に含めればいい。その方がより不満が伝わるんだから。インザーギに「いつもチームとは少し離れた場所に一人でいる」と称され、イタリア語も満足に喋れない奴が積極的にコミュとっていたなんてそれこそただの非現実的願望でしかない
(10/07 - 23:33) 合理性?合理性を求めるなら日本メディアにだけ喋ったっていうのは著しく間違ってるだろう。通訳つけてでもイタリアメディアに喋るべきだった
(10/07 - 23:30) お、ID変えて自演か?
(10/07 - 23:29) まあだいたいの発言には合理性や論理性はあるしね。それが意味をもつか意思決定に左右するかは発言力っしょ、
(10/07 - 23:28) 論理性や合理性を重視せず雰囲気で判断する奴ほど、目上にペコペコし目下に厳しく当たる。苦しい時こそ色んな声を出さなければならないのに、それを揉み消すのがお前ら。
(10/07 - 23:26) 雰囲気なんか言ってないよ。どんなコミュニティだろうとその中での実力に裏付けられた発言力があるってだけ。
(10/07 - 23:25) そりゃそうでしょう、事実なんかわからないんだから
(10/07 - 23:23) こんなこと公の場で言うほうがおかしいわ評論家気取りかよ本田は
(10/07 - 23:22) お前ら論理性や合理性を重視しないんだな。つまり発言者の雰囲気で判断すると。こりゃダメだ。
(10/07 - 23:21) まあこんなハイリスクな手段を使わないとどうにもならないと思うほど本当にどうしようもなかったんだろうなあ、せめてなにがしか少しでもいい変化が起こるといいなあ
(10/07 - 23:21) 代表なんかだとキャプテンがミーティングを開いて皆で話し合ったなんて聞くだろ。本田もそれをすれば良かった。結果も出せず、現地語で話し合いたいと呼びかけも出来ず(呼びかけてもおそらく人が来ない)、結局出来るのは日本のメディアを通して何の解決案も示さずに不満をぶち撒けるだけ。あえてメディアを使った有用性を証明でもしない限り説得力何て微塵もねえよ
(10/07 - 23:15) 本田はメディアを使う前に散々コミュしてたと思うけどな。ピッポとはよく話し合ってたらしいし。メディアを使って問題提起しクラブにプレッシャーかけたかったんだろ。本田は馬鹿じゃない。余程の覚悟があって発言したはず。もうミランと決別するつもりなんだろ
(10/07 - 23:15) 発言なんか論理性や合理性よりだれがどのタイミングでどんな文脈の中で言ったが大事だしな。
( ゜ё゜) (10/07 - 23:13) 本田が活躍できていなくても、チーム内で選手や上層部との人間関係を良好に築いていたらまだ違ったんだろうけど
(10/07 - 23:12) 言いたいことは分かるけど、本田はミランの選手の一員なんだよ?例え本田がミランで大活躍していたとしても、今回のような発言をメディアに向かってするべきではないし、批判されるべき。
(10/07 - 23:10) 本田の意見に説得力がないと言ってる人も別に本田が的外れな事を言ってると思ってるわけではなく、単にその人にとって納得できる条件が満たされてないだけ、なのでこの場合だと本田の活躍なくして何を言ったところでその人たちに対して主の意見が説得力を持つことはない
(10/07 - 23:09) 地位に見合う発言をしろってこった。ミランの試合を見れば分かる通り、本田はワースト級のプレーばかりでパスがまともに来なくなるほど信頼もされてない。ミランで最下層、戦力外レベルの選手なんだよ
(10/07 - 23:06) あと第3者の力を使うようなやつは、さらに説得力がない。シャビがリケルメがバルサで干されたときに不満いわず、練習をやっていたことを評価していた。こういうことから信頼を得るから説得力がある。
( ゜ё゜) (10/07 - 23:06) 本田の発言は正論だけど、今の状態の本田の発言を今のミランが耳を傾けて納得するか?答えはノー。説得力がないというのはそういうこと。本田はメディアを使った、ミランに直接言わずにね、この時点で本田自身にはミランというチームを納得させる説得力がないということ
(10/07 - 23:01) 社会や部活をやってみろよ。口だけのやつでは、
(10/07 - 23:00) 経験者じゃない奴がサッカー語っても説得力ない
(10/07 - 22:55) 本田はチームが機能すれば活躍する自信はあるだろう。機能しないチームに意見を言ったまで。活躍した選手でないと説得力がない?活躍した選手がいるクラブからはこんな不満だらけの意見は出てこないよw
(10/07 - 22:51) 説得力=相手を納得させられるかどうかであって言ってる内容が正しいかどうかは関係がない
(10/07 - 22:45) サッカーやってる人とか経験者はみんなプレーに関しても本田凄いって言ってるわ。素人に限ってすごい批判してる。少なくともワイの周りでは
(10/07 - 22:41) メネズが「ミランはもっとチームワークを大事にするべきだ。そうすれば勝てるようになる」とか言ったらどうかね
(10/07 - 22:40) 本田に結果を出してから物を言えというフォリクラーは、本田よりサッカーが出来るのか?本田以上にミランで結果を出した事のないフォリクラーが、本田に物を言うという矛盾に陥る。
(10/07 - 22:37) そう、主は正しい。「結果出してから物を言え」という考え方は間違っている。結果が出ないから声を上げているんだ。
プロサッカーを経験したことない監督が選手に戦術を説いても無駄なはずだが (10/07 - 22:34) プロ経験の無い、又は乏しい監督だって下部組織や下のカテゴリーで結果出したからトップリーグの監督になれるんだぞ。
(10/07 - 22:31) >22:08 言ってる意味は分かるけど、その「世間で支持される=説得力がある」って考え方がおかしいよな?って意味ね。確かに説得力って一般的にはステータスとか功績を残した人の発言だから説得力ある、みたいな捉え方されてるけど、それがそもそもおかしいってこと。説得力は、あくまで言葉の論理性や状況との整合性で決まるからね
(10/07 - 22:31) 同じ言葉でも、実力者が言うほど説得力があると俺は思う。例えばテニスでインターハイ優勝者とジョコビッチが同じ言葉を発したのなら、より世間が聞き入れるのはジョコビッチの言葉。居酒屋の店長とソムリエの田崎さんが「このワインがオススメ」と言ったのなら、後者の方が説得力あると思う。より多くの人に同意を貰える事が説得力の大小だと思う。本田の意見は正しいと思うし、それを言った本田は素晴らしいと思う。だけど今の本田が言っても説得力は大きくないと思う。説得力と正論か否かの話は別で、本田のは正論であるけれど現状では説得力に欠けるよねって話だと俺は思ってる。もちろん、正論だと思ってるから本田を支持してる。
(10/07 - 22:21) 主の、正しい=説得力あるって思考がそもそも間違い
(10/07 - 22:08) 例えば、代表監督が主と逆の事言ったら、世間からは間違いなくそちらが支持される。俺は正しいんだ、フォリで叫んでいても社会の中では無価値。まあそれが説得力では。
(10/07 - 22:05) 例えば、代表監督が
(10/07 - 22:03) 同意