トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2015年11月07日 - 18:14 ]

【ビルト紙 「グアルディオラはハインケス以下」】



これまでは2012-13シーズンに圧倒的な強さで3冠を達成したハインケスのチームの方が
良かったという声が多かった。

独『ビルト』によると、グアルディオラもハインケスの作り上げたチームは強かったと認め、
過去2シーズンのブンデスリーガ制覇はハインケスの遺したものが大きいと語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151107-00010003-theworld-socc



スレッド作成者: ハゲは甘え (VcXCE210j0.)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(11/08 - 16:21) ファーガソンはこれまでの形じゃ欧州勝ち抜けないからペップに託したかったんだろ。香川とったときみたいに。
( ゜ё゜) (11/08 - 12:48) あっそ
( ゜ё゜) (11/08 - 12:47) kR7しつこ過ぎい。偽めえ
( ゜ё゜) (11/08 - 12:45) なが抜けたぞぉ
( ゜ё゜) (11/08 - 12:44) あと全く反論になっていよ
( ゜ё゜) (11/08 - 12:43) 素人ぽいですねぇ、具体的に何が凄いのか全く語れてないよね、他者と比べてどうこうって言ってる時点でわかってないじゃん
(11/08 - 12:35) ファーガソンも、勝つだけじゃなくて、ファンを魅了するサッカー、革新的なサッカーを期待して、ペップを求めていたのだろう。あとは長期的なビジョン。まあ、ベンゲルをより現実的に、より戦術的にした監督、といえば、素人にはわかりやすいかも。
(11/08 - 12:32) サッカー眼のない人には、ペップのやっている偉業は伝わりづらいのかな?そういう人に限って、結果が全て、とか言うんだけど、その結果がペップは物凄いから、次元が違うんだよ。次元が違う監督だからこそ、ヨーロッパ中のビッグクラブから引っ張りダコなわけで。バイエルンも、単に勝ちたいからペップを招聘したのではない。マンUのファーガソンもそう。あの規模のクラブは、結果と内容の両立が求められるのだよ。模範的であり、世界的でありたい、とクラブ側は思っている。
( ゜ё゜) (11/08 - 09:27) やっているサッカーの次元が違うとか言うけど、次元が違うサッカーをしているのは選手であって彼ではない。監督は誰でも自分なりの理論や哲学は持っている、それらは別に彼らが他の監督より優れている点ではないぞぉ
(11/08 - 05:17) ペップもハインケスもファンハールも素晴らしい監督だろうけど、ペップは勝つだけでなく、やってるサッカーの次元が違う。ハイケンスは長いキャリアの最終章としてバイエルンで有終の美を飾った印象。勝つことだけを求めて勝った。ファンハールは彼よりも自分の理論や哲学を重視するタイプだよね。ペップは哲学と勝利を両立する稀有な存在。ドイツであのサッカーをやっちゃうんだから、ほとんど頭がイカれてるよ。規格外で次元が違う。
(11/08 - 02:09) 弱小チームとか・・・www
(11/08 - 02:09) >>モウリーニョみたいに弱小チーム率いてCL何回か優勝させないとね。
( ゜ё゜) (11/08 - 01:34) くそお偽めえ
( ゜ё゜) (11/08 - 01:10) ぐへへにとっては監督としてグアルディオラはカペッロと変わらない。彼らに共通するのは選手にピッチ上の線を自分達の意思に反して自由に描くのを良しとしないから
( ゜ё゜) (11/08 - 00:49) グアルディオラは別に創造する人ではないし明らかに誰よりも難しいことにチャレンジしているわけではないぞぉ、監督という職を大きく勘違いしてるぞぉ。
(11/08 - 00:47) ペップの求めるものが多すぎて怪我人が出やすい側面はあると思うな。あと完璧主義すぎて、一度気が抜ける(優勝する)とガタガタって来るのも特徴
(11/08 - 00:30) 去年のCLの負け方が悪すぎるってのは酷だな あれはメッシが異常だっただけ 野戦病院状態でよくやったとおもう
(11/08 - 00:18) ハインケスが神だったのはあのシーズン限定で、あとは普通に一流監督ってところでしょ。
(11/08 - 00:16) ベップは結局バルセロナのような圧倒的な戦力を持っても審判の力借りないと強豪には勝てないんだよ。雑魚から取りこぼしせずに大量得点するのが売りでニワカ受けがいい鳥籠サッカーしかできない。雑魚専サッカー好きなニワカにはお勧めだけどね。監督としては二流だな。一流と認められたいならモウリーニョみたいに弱小チーム率いてCL何回か優勝させないとね。
(11/08 - 00:14) グアルディオラは創造する人。モウリーニョやカペッロはそれを壊す人。ハインケスやアンチェロッティはその中間というかバランスを上手く取る人。誰よりも難しいことに挑んでるペップを否定する人は本当にサッカーが好きなんだろうかと疑ってしまう
(11/07 - 22:44) >>21:31 一応、バルセロナBを率いて4部で優勝して3部に引き上げてはいる
(11/07 - 22:29) ハインケスの功績はロッベンをスタメンから落としてミュラー使ってロッベンをハードワークさせるように変貌させたことと、クロースを本物にしたことかなあ。
(11/07 - 21:57) SBがボランチもできて、ウィングが縦に勝負もできるが中に切り込んでストライカーにもなれる、そんな選手が潤沢ではないチームでどうやりくりするかは見てみたいけど、たぶん引き受けない。
(11/07 - 21:39) 逆に言えばCLでバルサやレアルにやられただけで叩かれかねない立場に唯一いるのがペップ
(11/07 - 21:31) 一度あまり強くないチームでペップを見てみたいな
(11/07 - 21:26) 国内はバイエルン得意のやり方で一強状態にしてんだから、CLが評価に直結するのは仕方ない
(11/07 - 21:24) それこそペップバイエルンは2年連続それぞれバルサとレアルにボコボコにされてるんだよな
(11/07 - 21:12) 20:36は恥ずかしいな。ハインケスがバルサをぼこぼこにしたのはペップの時じゃねーからwwwwww
(11/07 - 21:08) 一時期頂点に立った位でデカい顔されてもね…モウリーニョとかいう典型的な例を見ればわかるだろ。ペップが頂点に君臨し続ける難しさを
(11/07 - 21:04) >>20:52 それだよな。ペップバイエルンはCLでの負け方が悪すぎてそれの印象が強いが、ペップバイエルンの成績はすごいよ
(11/07 - 21:03) ペップヲタであることは間違いない
(11/07 - 21:00) エンタメ要素を追求するのは王者の仕事というスタンスだとしたら僕も嫌いではないがそれで負けてしまった時にそれを理由に言い訳をしてしまうと、その哲学や矜持を貶めることになりかねない。もしペップがそういう人ならばね
(11/07 - 20:58) ハインケス三冠の時のバルサの監督は今は亡きビラノバだよ。ペップバルサかエンリケバルサならあんな無惨にやられはしなかっただろう。メッシも怪我してたしバルサが一番パワーがなかった時。少し前には落ち目のミランにも苦戦してたくらいだから
(11/07 - 20:54) ハインケスへのリスペクトはあるよ。でもペップ程の監督でないのは素人目でも分かる。ペップだってもう少し現実的なサッカーを選択すればバルサ時代にCL3連覇を果たしてたかもしれないしバイエルン率いてからレアルとバルサに完敗することもなかったかもしれない。ペップはそういう安易な道を選ばす敢えて難しいことに挑戦することに意義を感じる人。サッカーはエンタテイメントということを誰よりも理解してるのかもしれん。それと俺はバルサヲタではない。バルサより遥かに弱いクラブを応援し続けている。決めつけんなバカヤロー
(11/07 - 20:54) ゴメン、ハインケスがペップをボコボコにしたって意味がわからん。ハインケスが3冠取った時ってバルサの監督はペップじゃないでしょたしか
(11/07 - 20:52) むしろ3冠のチーム率いてあれだけの成績残せてる方が驚きだけどな。CLでの敗退のしかたがイメージ悪すぎるのかもしれんな
( ゜ё゜) (11/07 - 20:44) バイエルンファンは幸せ者だぞぉ、比較される人物が他チームの監督ではなく、自分達のチームの以前の監督としか比較されないのだから
(11/07 - 20:38) >>20:36 いつぼこぼこにしたの?(困惑)
(11/07 - 20:37) ペップに直接言ってあげるといい
( ゜ё゜) (11/07 - 20:37) 別々のチームで競い合うわけでもないのに比べてもナンセンスぅ。ここ数年で二人も優秀な監督を抱えれたバイエルンが優秀ってことにはかわりないぞぉ
20:31 (11/07 - 20:36) ペップ賞賛はいいけどそれをボコボコにしてトレブル取ったハインケスをそこまでいうのはリスペクトが足りていない。これだから八百サオタは・・・
(11/07 - 20:31) ハインケスが生涯かけて獲得したタイトル数をペップは45歳ほどで軽く超えたけどな。12-13はロッベン、リベリが一番良い時期でバルサが谷間の時期だったのが大きかった。それとドルトムントのスタイルを上手く取り入れてた。良い監督で名将には間違いないが改革者ではない。ペップは開拓者精神に溢れた真の改革者。世の評価は何十年経ってみたら分かる。ハインケスなどペップの足元にも及ばない。
(11/07 - 20:22) ハインケスはロベリーが万全じゃなかったら厳しいだろうな。昨シーズンの終盤に野戦病院になったときのペップの叩かれ方は異常だった。
(11/07 - 20:13) まあ、ハインケスはファンハールのおかげだけどね
(11/07 - 19:54) モチベーションが凄かったシーズンでもあるよな。10-11でドルに独走されて、普通なら1年でタイトル奪い返したところを2連覇されて。11-12はリーグの直接対決も連敗→ポカール決勝でフルボッコとかだったよな。あそこまで火が点くこともなかなか無いだろう
(11/07 - 19:46) 優退決まってたのもあるよな
(11/07 - 19:17) ↓さすがにベニテスの名前もってくるのはグアルディオラに失礼だろ
(11/07 - 19:13) 普通にグアルディオラすごいじゃん ベニテスなんてあっという間にインテル駄目にしたのに
(11/07 - 19:06) ハインケスだったら強さはここまで続いてないだろうけどね
(11/07 - 18:29) みんなわかりきっていることを今更言わなくても
(11/07 - 18:25) 3冠達成した監督より上に行くはずわないわな
( ゜ё゜) (11/07 - 18:19) 以下って同等か下ってことですねぇ
(11/07 - 18:19) あのときのバイエルンと10-11あたりのバルサの試合は見てみたいね
(11/07 - 18:18) 前シーズンの不出来もあって異常にモチベーション高かったしな
(11/07 - 18:18) あのシーズンはどこにも負ける気がしなかった
(11/07 - 18:16) まぁそりゃあ3冠達成してるからな