トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2018年07月18日 - 08:04 ]

【VARの時は時計を止めるべき】

■ じゃないとアディショナルタイムが長くなってだらだらする。誰も悪くないわけだし、正確な判定を下すのが目的なんだからさ。きっかり時計を止めて判定すれば良くね?



スレッド作成者: だろ? (vB.jRxulQz2)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(07/19 - 15:20) 交代制限なくなったら勝ってるチームは1プレーごとに交代して時間稼ぎするぞ
(07/18 - 21:42) そもそもサッカーに時計を止めるという概念自体がない。ないから、アディショナルタイムというものが存在する。アディショナルタイムが長くなってダラダラするというのがそもそもおかしな評価。アディショナルタイムが長くなることで、試合終了までの時間が長くなるので、緊迫感の出る試合終了間際の展開の到来が、アディショナルタイムに入ってから暫くしてから起こりがちになるというだけのこと。ちょっと考えれば解ることだと思うが。
(07/18 - 21:14) どうかな…サッカーはミスが起こらないと試合が動かない場合も多い。交代が多くなればその分ミスが減って試合が動かなくなる可能性もある
(07/18 - 21:14) どうかな…サッカーはミスが起こらないと試合が動かない場合も多い。交代が多くなればその分ミスが減って試合が動かなくなる可能性もある
(07/18 - 19:55) ビデオ判定の導入もそうだが、サッカーは色々とかなり遅れてる。選手交代もサッカーは3人(延長で4人目がようやく採用)。バスケやバレーのように選手交代にもっと柔軟性を持たせたら、試合の展開もより面白くなる。別の個性を持った選手を多く見られて観客や視聴者も楽しめる
(07/18 - 15:16) W杯の主役 : VAR
(07/18 - 15:07) 今回出た問題を次への改善につなげていくんだろ
11:06 (07/18 - 14:56) まじかよ、主審キャパオーバーやろ…
(07/18 - 12:14) そもそもVAR自体クソ。結果的にゴールに結び付いたグリーズマンのシミュレーションはスルー。ビデオ確認したりしなかったり中途半端なんだよクソ制度。それなら今まで通り主審だけのジャッジでえーわ
(07/18 - 11:43) 主審の時計とテレビや試合会場の時計が連動しない限り、主審だけ時間を止めても意味がない。
(07/18 - 11:06) アディショナルタイムは主審が決めてるはずやぞ。主審から第四審判に伝えてる
(07/18 - 09:47) ラグビーはビデオ判定のとき時計を止める。タイムキーパー制が導入されている。
(07/18 - 09:40) そしたらどうやってアディショナルタイム決めんねん。主審が決めてるわけじゃないでしょう
(07/18 - 09:13) 主審の時計が既に全ての基準だろ
(07/18 - 08:54) 誰の時計が基準なんだいってなりそう。主審の時計を管理するん?