トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2019年02月02日 - 01:23 ]

【日本VSカタール 反省会】

■ ここまでの森保のサッカーの出来について。
また、この方向で代表は進むべきか否か。



スレッド作成者: サポーター (5qEuC.8TTDI)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(02/03 - 01:29) まあ長谷部いたら中盤で修正点すら生み出さないか
(02/03 - 01:19) 長谷部がいれば早めに修正してたのかなあ
(02/03 - 01:18) メンバー選考を誤ると修正できずにズルズル失点までいってしまう
(02/03 - 01:17) 現場で考えさせるサッカーだからなあ
(02/02 - 17:17) 中島ガーって言ってる人は知的障害者ですか????中島(草)がいても変わらない、いや落ちるでしょ、フツーに考えて
(02/02 - 16:10) 07:51 世代交代出来ていることは評価できる。原口は海外行って総合的に特に守備面で成長したが、攻めでは昔の怖さは軽減した印象。ロシアの時ハマっていたのは左の乾が効いていて左からの展開が多く、自然に相手の10人が日本の左サイドに偏っていた。
(02/02 - 15:11) 前半のカタールの二発は唐突に来たゴラッソで内容はそこまで完敗ではなかったからね。武藤が入ってからの攻め続けたシーンは今後の財産になるだろう。中島不在が痛かった。森保はもちろん解任されることはないだろうが、個人的に森保より優れた監督が率いるべきと思うので一日も早く退任させて欲しい。成績不振によるクビではなく今後世界で勝つためにより日本を強くしてくれる監督を招くべき。協会はイラン戦をはじめ森保の手腕を高く評価するで終わるだろうが
(02/02 - 13:21) 02:43 ロシアの時と比べるとそういったところに違いがあるのは感じたな。ただ、世代交代したばかりでロシアの時は香川、乾、長谷部と経験のある選手がいたからここの部分で差が出る事は仕方ないがないかなと。こういった敗戦の経験も踏まえて若い選手が大きく成長してほしいな。
(02/02 - 12:54) 02:40 武藤入って攻撃が活性化したのは良かった。大迫とツートップのような形になり、より前への意識やボールの収めどころ、高さも加わった。流れを変えてそして一点もぎ取った所は評価できる。ただ、この後の日本の流れでDFラインを1枚削って前線に増やしたりの采配があっても良かったと思った。たられば言ったらキリがないが押し込んでいる展開だっただけに残念。話は少し逸れたが、武藤、大迫の前線は一つオプションとして評価できる。
(02/02 - 12:48) 02:38 カタール戦もしかり今大会では堂安にはサイドでボール持った時2人で対応されていた。酒井はさすが分かっていてそこを囮に使って積極的にオーバーラップしていたがカタールはここもカバーリングで対応していたな。確かに停滞していると感じたら堂安を真ん中に持ってくるなり方法はあったはず。ここまでの親善試合で試せてなかったのが仇となったが。こういうオプションも今後増やしていく必要がある。采配では昨日は特に相手が1枚上手だっし、点を追いかける展開ではリスクを負って早く対応しなければトドメを刺されてしまうな。
(02/02 - 12:40) 02:36 今大会大迫がいる試合といない試合でははっきりと違いが現れた。この公式戦の中でいない試合を経験出来た事は課題が浮き彫りになって良かった。また同時に大迫の所を潰されると他のオプションが必要ということも課題だな。
>02:36 (02/02 - 12:35) 大迫の所が生命線で長所であり短所。ケアされたら手詰まりになってしまうのは課題として出たね。特にカタールはフォーメーション的にも数的優位になり日本の特徴を潰していた。
(02/02 - 11:45) 今大会特に攻撃陣が微妙だったな
(02/02 - 08:02) 堂安はとろくさすぎて今後多少テクニック面で成長したとしても使い物になるとは思えない
(02/02 - 07:51) 世代交代できたことは、大きい。中島がいなかったことで左サイドがずっと死んでた。原口では、攻撃が期待できない。
(02/02 - 02:43) 何のためにどうするかという手段と目的の意識の水準がロシアの時に比べるとやっぱり低い印象は否めなかったかな。堂安と南野には早くよりレベルの高いリーグへ行ってもらいたい
(02/02 - 02:40) 武藤入ってからは攻撃が活性化した気がする
(02/02 - 02:38) 右SBと使い・使われる(連携の)関係があって、守備の分担もリスクもあるが、対策されてる右サイドMFの堂安をもっと早くトップ下に持ってきてミドルを狙わせるか、見切りをつけて下げてしまう手もあった。乾は1-3の試合終了前に出されても どうしようも出来ない。采配でもサンチェス監督に後手を踏んだ
(02/02 - 02:36) 前線が足元で貰うタイプばかりなのがつらいな。今日みたいに数的優位で大迫を潰されると停滞する。裏抜けのオプションが欲しいよね
(02/02 - 02:26) というか皆さんで議論しているのを見たい
(02/02 - 02:25) 一応意見してくれたので。全部返せないが返せるのは返していきます。
(02/02 - 02:19) 思考停止連中を相手にするなんて優しいな
ファイナルでは負けたが結果をある程度出していることは評価に値する (02/02 - 02:19) どういう結果なのよ。負けた事を直視できないのかなあ。
(02/02 - 02:18) ただ批判するだけなら誰でも出来る。なぜそう思うか論理的な意見が欲しいです。
ただチーム作りに関してはアジリティや運動量を生かしワンタッチプレーをしていく日本の特徴を生かしてるし (02/02 - 02:16) え?どこが?
(02/02 - 02:15) 伸び代に関しては他人が決めることではなくその人の環境や努力次第だから限界と決めるのはナンセンス。
散々言われてるが森保は動くのが遅いね (02/02 - 02:15) 単にバカだから。
選手の能力は確かに高くはなかったね。若いだけその分伸び代があるが (02/02 - 02:13) 全然伸びしろはないと思いました。これが限界だと思うのが普通でしょ。
(02/02 - 02:06) 勝って得ることも多いが、負けて得ることも必要な事はある。今回は後者だったと感じている。
(02/02 - 02:04) 勝って問題点が有耶無耶になるより負けて問題点が浮き彫りになって良かった
(02/02 - 02:01) 散々言われてるが森保は動くのが遅いね。采配は後手に回っていることが多い。またリスクを負う交代も消極的だと感じた。ただチーム作りに関してはアジリティや運動量を生かしワンタッチプレーをしていく日本の特徴を生かしてるし、ファイナルでは負けたが結果をある程度出していることは評価に値する。個人的には準備期間が少ないためか攻めのオプションが無いことが気がかり。広島しで3バックをやってたし引き出しはあるだろうが代表でどう落とし込んでいくか注視していきたい。
(02/02 - 01:56) 選手の能力は確かに高くはなかったね。若いだけその分伸び代があるが、どこまで伸びるかそもそも伸びないか不透明なところだが今回に関しては良い負け方というのは同意。苦戦しながら勝ってイランに快勝した時おそらく、若い選手は特にアジアでは行ける錯覚のような手応えを感じていたと思うから、この時点で敗戦を経験出来たことは今後引き締めるという意味でも必要であったと思う。
(02/02 - 01:55) チームが苦戦してるときの修正がいつも後半に入ってからなのが不満かな。試合中に修正できるチームにできないと厳しい気がする。
(02/02 - 01:52) 1失点目はオンサイドだと思う。
(02/02 - 01:51) とはいえ若い選手にとっては良い負け方だったと思う。成長が必要なのは間違いないし、怪我などで今大会に出られなかった選手たちも頑張ってほしい
(02/02 - 01:49) 監督で上積みできる部分以上に選手の能力だなぁ。今日のカタールくらいの相手に2点先行されちゃうと今回のチームでは厳しい
(02/02 - 01:36) 1失点目はオフサイドだよな?