トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2019年12月08日 - 03:32 ]

【ペップの評価】

■ バルサでリーグ、国内カップ、CLを取り、その後もリーグ戦やCLを獲得して一気に世界屈指の監督としての評価を得た
その時はスペインがまさに無敵艦隊時代で、EURO2008、2010年南アW杯、EURO2012と代表タイトルを獲得しまくってた頃。
そしてその中心のピケやブスケツやイニチャビと、メッシがいた

バルサを離れたバイエルンでは既にリーグ戦を制してる状態というかCL含む三冠を獲得した状態で引き継ぎ。変わらずリーグは優勝したが上積みもなく結局リーグ内最強クラブを指揮してプラスアルファを出せず、三冠どころかCL決勝すらいけず退任。
続くシティでは、3季前にマンチーニが優勝、ペジェグリーニが2位、4位とフィニッシュした状態での引き継ぎ
結局リーグ優勝とカップ戦だけでCLは勝てずじまい
優勝した昨季もリバプールには何度もボコられ、今季に至っては下位からもボコられてる

結局さ、強かったスペイン代表の中心メンバーにメッシがいたバルサ時代しか結果残して無いよな。そのバルサも、ペップ居なくなった直後に三冠取ってるとこ見ると、結局メンバーのおかげなんだなと思う
そして各所属クラブを見ても@既にリーグトップの戦力があるA年俸増額による流出阻止が容易B引き留めだけでなく、欲しい選手を仕入れる事が出来る。というイージーモードでしか指揮をしてないから、結局"ペップが強くした"とか"上積みできた"という評価が世界中で行われてないんだろうな

勝てなくなって、所属選手が微妙、リーグでは毎年2桁順位のチームを率いて「ペップが強くした」という力を見せて欲しいもんだ



スレッド作成者: なんちゃって名将 (Aomaxhr34/c)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(12/13 - 16:45) 一部の信者の発言を切り貼りして、全信者に共通する矛盾点と構築していく様がとても滑稽、そりゃかみあったはなしができないわな
(12/12 - 07:37) まあバイエルンからお声がかかった時点で普遍的な価値と汎用スキルを評価されたことの証明なんだけどね。そしてリーグ優勝したことでクライフからの卒業を自ら示した。戦術的なことは一般人が語れる新語として普及したことで、革新と言って差し支えない。既存ではあっても改めて体系化した功績は計り知れない。
( ゜ё゜) (12/12 - 06:33) よくショートカウンターとかいう言葉を使いたがる人がいるが高い位置でカウンターを仕掛けることは別に攻撃的なサッカーではないよ。自陣内深く引き寄せてボールを奪ってカウンターをすることも守備的なサッカーではないよ。攻撃的か否かはそういうことではないよ
( ゜ё゜) (12/12 - 06:29) ついでに言えばグアルディオラを讃えて奴の9割はグアルディオラはカウンターをしていないとか言っていた。ぐへへは当時からカウンターをしてると言っていたがカウンターという言葉を理解していないからか認めなかった。ところが数年後識者がカウンターとポゼッションは2通りの考え方しかないというか考え方はおかしいという話やグアルディオラがカウンターをしてることが指摘されると、コロッと意見を変える。まあ君のことなんだけどね
( ゜ё゜) (12/12 - 06:22) 何の反論にもなってないぞぉ、スペイン時代ビエルサとシメオネだけだったか?信者はいつだっておかしなことを言ってる。スペインのクラブチームはグアルディオラ相手でも守備的な戦いをしないだからオープンな試合になり大量に失点することにつながってるとか当時言ってたのにね。こういう記憶の捏造的なことが本当多い
とにかく (12/12 - 04:50) どんな長文の内容を詳しく言おうが、この一言で全て完璧に反論できる。「はいはい信者おつ。」はい以上。終わり。
(12/12 - 00:44) 主が述べてることは成績の部分ではまさにその通りだけど、他の文脈は全く心に響かない。真実をあまりにも蔑ろにしているからね。やはり共に戦った選手らの言葉こそが真実なんだと思う。当時のスペイン代表とペップバルサは、まさしく似て非なるものだった。アラゴネスのチームはまだ勇敢だったけど、デルボスケにはペップの頭脳やマインドは到底なく、せいぜいチームを無難にまとめ上げるマネージメント力だけだった。ペップが築き上げたポゼッション力を攻撃にでなく守備にも向けていたのがデルボスケ。バルサの選手のお陰でスペインはV3を達成したのが事実なわけで、強かったスペインのお陰でペップが勝てたなんてことは完全な言いがかりでしかない
(12/12 - 00:35) 誰かのアンチの気持ちばかりが強いのは健全ではないよ。誰かを懸命に応援して生きてる人生のがずっと楽しくて有意義なはず
(12/12 - 00:22) 最後の最後と言えば09-10のベスト4の対モウインテルとの激闘も本当に凄まじかった。Jスポーツでもう一度見返した記憶があるが、金子達が「敗れたけどペップバルサ恐るべし」というコメントを発してたがほんとその通りだった。つうかファーストレグのミリートのあれはVARで確認するまでもなくオフサイだし、セカンドの最後のあれはVARで見たら間違いなくゴール判定
(12/12 - 00:17) ペップバイヤン対シメオネアトレティコの死闘も忘れられない。負けたけど、バイヤンがセカンドレグの最後の最後で見せた数分間の怒濤の猛攻はリアルタイムで観ていて心底震えた。リーガファンなのでアトレティコ寄りで見てたから余計に
(12/12 - 00:14) ペップバルサに対して唯一堂々としたフットボールで立ち向かったのがビエルサのビルバオ。雨中の大熱闘となったこのゲームも永遠に忘れられない。蛇足だが、ビルバオもビエルサが去ってからどんどん普通のチームに逆戻りしてしまった
(12/12 - 00:11) 単純な話、名勝負も多いよな。名将は数々の名勝負も生む。CWCのバルサ対エストゥディアンテス戦のペドロの同点弾とメッシの決勝ゴールとなったチェストシュートは当時心底しびれた。泥臭い相手に泥臭いゴールで決めたのが何とも感動的だった。そして試合後のペップの涙。欧州のクラブがその大会をけして軽視してないことを初めて思い知った
ペップ称賛コメント集 (12/10 - 21:27) 「21世紀のサッカーを変えた」「世界のサッカーを切り拓く存在」「魅力的なサッカーで世界を魅了」「常に理想のフットボールを目指す名将」「革命家でありクライフ、サッキと同じく後世まで歴史に名を残すであろう名将」「ペップの教え子たちが2010年W杯で優勝を果たした」「2014年はドイツが優勝。偶然とは言い難い事実(なぜならレーブ監督は常にペップのアイデアを代表チームに持ち込んでいた)」「ペップの思想によって加速する戦術のパラダイムシフト」「ペップはポジショナルプレ−を巧みに解釈している」
リオメッシ (12/10 - 20:30) 「難しいけどまたペップと一緒に仕事がしたい。彼は世界一の監督だからね」
アラバ (12/10 - 20:29) 「ペップの練習は信じられないほど素晴らしい。彼はフットボールを発明し直した」
トーレス (12/10 - 20:28) 「僕はペップの大ファンなんだ。サッカー観やプレ−スタイルが素晴らしだけでなく、常に一歩先の未来が見えているからだ。方向性を見失ってきたチームを改善してきた」
(12/10 - 15:41) ペップバルサとアーセナルの対戦成績ってアーセナル側から見れば1勝1分2敗だろ。アーセナルは選手流出しまくってたし、面子の割に大健闘してたけどなw
(12/10 - 14:54) ペッ信こわっ
ロッベンのペップ絶賛コメント (12/10 - 13:51) 僕にとってはペップがダントツ。僕は攻撃的サッカーを愛してる。ペップは攻撃的サッカーをする上でのマイスターなんだ。どの監督より学ぶことが最も多かった。全てのトレーニングメニューでボールを使う。それが特に気に入ってた。僕らは本当にお互いの波長が合ったんだ。ペップがバイエルンに来たとき僕は30歳だった。まさかその歳になって成長できるなんて思ってもみなかった。ペップは僕がより完全な選手に近づけるように指導してくれた。個人的にペップが世界最高の監督。ペップとミュンヘンで過ごした3年間は信じられないほど素晴らしいものだった。
( ゜ё゜) (12/10 - 12:25) 何かに対策して生まれるのも戦術の生まれ方の1つではあるけどそれだけじゃあない、選手のクオリティを生かすために生まれているものもある、2極化して単純化したがる人間にはわからないだろうけど、ちなみにグアルディオラはそのタイプではなく逆
( ゜ё゜) (12/10 - 12:19) 敬意を払えていない人間に敬意を払うべきだなんてよく言えるよ
( ゜ё゜) (12/10 - 12:18) 結局事実だから何も言い返せないだけでしょ。ハインケスに関しても一言も語ることができていないし、信者ってなんだかんだ言って結果ばかりを強調したがるし、戦術に関しても2極化して単純化したがる
(12/10 - 07:53) 主が論外なのはもちろんだが、顔文字も大概だな。お前は屁理屈しか言ってないよ
(12/10 - 07:51) だからペップとクロップの存在はあまりに大きい。クロップのサッカーのが好きという主観は全然いいと思う。でも片方だけではサッカーは進化していかないし、サッカー見るなら双方に対して敬意を払うべきだ。スタイルは違うようでお互いに影響を受け合い似てる部分も全然少なくない
(12/10 - 07:48) 2004年辺りからの数年間はプレミア黄金時代でサッカーはユナイテッドの4-4-2を象徴するようにサッカーはシンプル単純そのものでまだ「サイドを制する者はサッカーを制する」と言われてたりしてプレミア勢に唯一食らいついていたのはライカールトのバルサだけだった。ライカールトは本来のバルサの良さをかなり取り戻したがプレミア勢を圧倒するほどの強さはまだなかった。戦術の専門家が語るようにペップ前とペップ後のサッカーは全然違う。ペップの出現によりサッカーは一気に加速して今日まで進化を遂げてきたのは誰の目に見ても明らかなはずだが、それも理解出来ないアホはサッカー見るの止めちまえ。ペップバルサはユナイテッド、アーセナルをちんちんにした。プレミアの単純明快なサッカーではとても太刀打ち出来なくなり「プレミアの時代」という流れも止めた。対抗策として当初はチェルシーを代表するドン引きという戦法しかなかったが、次第にクロップのゲープレが台頭しインテンシティと誰もが言い始めるようになる。一つの圧倒的な存在が現れ、次に誰かが対抗策を練る中でサッカーの戦術は進化をしていく
( ゜ё゜) (12/10 - 00:31) グアルディオラは偉くても君は偉くないよ、こういうところが信者の勝ち馬にのることなのさ
(12/10 - 00:18) 超一流と呼ばれる本物のプロフェッショナルを叩きたいなら、叩く側もそれ相応のものを見せてくれないと。どっかのタレントのように年間1000試合以上見るとかライセンス取ってコーチ経験位積むとか、そんな片鱗もないやつが一流のプロを叩く様は本当に滑稽
(12/10 - 00:08) これだけ結果を残してきても中傷されてしまうのは、それだけペップが巨大な存在ということ。かつてカペッロは優勝したのに現実的でつまらないサッカーだからという理由で解任されたことあるけど、ペップの場合は結果だけでなく内容もずっと見せてきた。攻撃的サッカーというのは誰もが認める所だろうが、世界中の多くのサッカーファンが美しいサッカーと認め魅了されつづけている。トップオブトップの監督に対してリスペクトの欠片もない主みたいな人間って絶対底辺で喘いで生きているんだろうねw美しい者を常に妬みつづける醜い面してるのは間違いないぜw
(12/10 - 00:01) 大成功した人間にはもれなくクソアンチが付いてくる。俺はこんなに安月給なのに何でペップはそんなに大金ずっと稼いでるんだ!という主の悲鳴がよく伝わってくる長文ですなw
( ゜ё゜) (12/09 - 23:02) マラドーナが初めて監督に就任した時嘘か本当かこういう指導したらしい、マラドーナのようなドリブル、マラドーナのようなパス、マラドーナのようなシュート、他色々ができれば勝てると指導したそうだ、さてそれができない選手が悪いんだろうか?君の言い分だと選手が悪いということになる
( ゜ё゜) (12/09 - 22:32) C Lで勝てない言い訳も結局選手のせいか
( ゜ё゜) (12/09 - 22:30) 何も生み出していないと言いきったのだから、当然彼のサッカー指導をずっと追ってるはずなのだからそのぐらい答えろよ、毎回思うがグアルディオラ以外の監督をどれだけ落とせば気がすむだろう
( ゜ё゜) (12/09 - 22:25) ハイケンスのことを何も知らない人間はハイケンスについて語るなと言いたくなる。では聞くが彼の3冠時のバイエルンより以前のサッカーはそれぞれのチームでどんなサッカーを指導していたんだい?当然それぐらい自分の言葉ですぐに答えれるよね
( ゜ё゜) (12/09 - 22:16) 戦術が完璧か?君のいうクリエイターではない監督に選手の質で完全に劣る相手に何度となくスペインでもドイツでも戦術ではなく選手の個に助けたれて勝ち、試合後しかめっ面のグアルディオラを見たことがないのだろうか?ドイツでは圧倒的だった?結果はね中身を知っている人間やグアルディオラ本人は決してそんなことは言わない
(12/09 - 22:02) ペップが近年CLで勝てない理由について。ある専門家の受け売りだけど、戦術は完璧でもそれを遂行する選手はロボットでなく生身の人間だからどうしても綻びが生まれてしまう
(12/09 - 21:36) 中堅クラブがどうやってペップと契約結べるというのか?お前みたいな凡人素人ごときの実現不能な妄想ハードルなんかチャレンジしようもない。ペップはまずバルサBで内容も結果も残しモウリーニョを推す声も多かった中でトップチームの指揮官に抜擢された。そこでミッションをクリアし以後どのクラブでも結果を残してきたから今日も引く手あまたの状態にある。それと微妙な選手では要求に応えられるわけがない。イブラ、フレブ、サパレタ辺りの一流選手でもペップサッカーに合わないからチームを離れるしかなかった。逆にバイエルン時代はラフィーニャのようなハインケスには干されてた選手を甦らせたりもする。バイエルン時代で思い出したが、ラームやアラバの中盤での起用とかそんな斬新な発送とそれを機能させる戦術はペップならではのものだった。ペップは新しいモノを生んできたクリエイター。ハインケスのような老将は自分では何も編み出せないけどクロップなど人の戦術を採り入れるのが上手かった。そしてハインケスの三冠の時に戦ったバルサの監督はペップではなかった。ペップが去ったあとのチームは必ずガクンと落ちる。アンチェロッティも維持出来ず解任された
(12/09 - 17:38) バルーン→バルサ
(12/09 - 17:37) 頭が悪いだけでなく想像力も非常に欠如してるよなこの手のスレ立てるヤツって。ビッククラブの監督がどれ程の重圧の中で日々激務に追われてるのかというそんな想像力すらない。ペップのバルーン最終年はあまりに疲弊したのでバイヤンの監督になる前に一年休んだ。ジダンも暫く休みアッレグリも今休んでいる。ビッククラブの監督でなくても名将はたくさんいるけど、ビッククラブの監督で一度も解任されることなくキッチリ結果を残し続けることが如何に大変なことか。それを当たり前としか捉えられないのは完全に思考が停止しているから
(12/09 - 17:16) 主はただ実績という事実を上げてそれについて難癖つけてるだけ。戦術のセの字も学んだことがない戦術無知やサッカー経験もろくにないネット番長ほどよく吠える。あと、ペップでなくても云々とかタラレバを元に叩くのも無能の特徴。タラレバ話なんざ全くのナンセンス。そんなタラレバ話よりペップのサッカーの何がどうだめなのか理論的、理性的な批評をしてくれ。それには沢山のゲームを見て戦術本も確り読んで少しは勉強しろ
(12/09 - 13:52) そりゃミクロ単位まで細かさでサッカー見てる天才がやってるサッカーをこんな馬鹿丸出しのスレ平気で立ててしまうバカには到底理解出来んわなwこんなグダグダ長文書き垂らしやがって、フォリのスレッドはは落書き帳じゃねーんだぞw
(12/09 - 13:12) バイエルンは一番欲しかったCLの結果が出ず、「ペップ路線継続で本当にいいのか…?」という疑念が生まれてしまったからね。
( ゜ё゜) (12/09 - 12:24) バイエルン以外のチームの方がグアルディオラが来たことによる影響が大きかったのは皮肉としか言えない
( ゜ё゜) (12/09 - 12:20) 当時も言ったけど、プロジェクトとしてのグアルディオラは成功か否かは彼が出て行って以降によるとぐへへは言ってる。C Lが取れなかったから失敗なんじゃない、変化を起こしたのに継続や発展ができなかったから失敗なんだよ。出て行って以降のことをお互い考え方が甘い
( ゜ё゜) (12/09 - 12:15) バイエルンはぶっちぎりの成績なんかより変化を望んでいたんだよ。変化も結局監督がいなくなったら意味がなくなったからプロジェクトとしては失敗だったと言える。成績という結果のみにこだわっているのは他の誰でもない信者のことさ
(12/09 - 07:11) アンチに問おう。なぜどのクラブも何十億という給料払ってまでペップを欲しがるのか?それは今までやってきた仕事への評価の高さに他ならない。CLを4度制覇した監督っていたっけ?暫くCL獲れないというだけでペップへの評価は全く揺らいでないよ。CLを重要視するあまり主のように国内ごときと国内優勝を軽視する感覚はあまりにも歪んでる。今のバイエルンを見れば分かるように優勝は簡単なことではない。ペップの時はただの優勝でなくブッチギリの優勝だった。素晴らしい内容と研ぎ澄まされた隙のないフットボールと共に。ペップ後のバイエルンはみるみる下降線で、ついにまたフロントの幹部が「ペップに戻って来てもらいたい」とラブコールを送ってる。誰がやっても勝てるならビラスボアス?ビアスボラス?その辺のもっと安価で済む監督を呼べばいい。そういう監督こそなんちゃって名将なわけだ
(12/09 - 01:55) なおオレの要約より直接読むのがいい
(12/09 - 01:52) アッレグリの最近のコメントは面白い。バルセロナ時代のサッカーはメッシ・シャビ・イニエスタがいたからこそできた、それを追ってしまった我々他の監督の20年は誤りだった、今は縦に速いカウンターサッカーが隆盛になりつつあると。グアルディオラ本人も誤り気味の監督の一人かも。たださすがに本人は分かっている面もあるから、バイエルン、マンCのサッカーはそれぞれ違うんだけどね。
(12/09 - 00:58) 主の言う通り、ペップはメンバーに恵まれただけの監督っていう評価しか出来ないよな
( ゜ё゜) (12/08 - 22:50) 下手くそなイングランド人にグアルディオラのサッカーを時間がかかっても叩き込まれたらプレミアリーグは面白くなるなと思っていたがどうもチーム作りからして違う、ただそれができる選手を大金ばら撒いてかき集めて結果を求めるチーム作りだからね。当てが外れたわ
( ゜ё゜) (12/08 - 22:39) ついでに言えばグアルディオラは5の選手を8や9にする監督ではあるけど2や3の選手を5や6にするすべは知らない。後ろからのビルドアップの重要性を説きながらも元々できた選手達だけが結局残っていて下手なりに改善された選手は現れていない
( ゜ё゜) (12/08 - 22:28) ぐへへの理想のサッカーではないからさ、モウリーニョやカペッロなんかも好きではない
(12/08 - 22:22) 正しいとは限らないけど、ラインを深めに設定して効率のいいカウンターで仕留めるよりはペップのように常にハイラインで一つ一つの意味のあるパスを大事にするサッカーを多くの人々が「美しいサッカー」と思い続けてる。その主観は人それぞれだが、とにかくペップの頭の中に引いてブロックという概念はない。それをやればもっとCLも獲れてたかもしれない。でもそんなサッカーするペップを見たくないという俺みたいな者は多いと思う。現実的サッカーは他の99%の監督に任せてればいい。絵文字はペップの何が気に入らないのか知らんけどペップは1%未満の中で戦い続けてるから素晴らしいと心の底から思ってる次第
( ゜ё゜) (12/08 - 22:19) とまぁ、相変わらずの選手が悪いというわけだ
( ゜ё゜) (12/08 - 22:16) 言われるほど今のグアルディオラに理想を貫いてる感はないな
(12/08 - 22:15) 今シーズンはラポルト離脱が大きいんじゃない?オタメンのせいで勝ち点をボロボロこぼしてる。それは間違いないが正直この言い訳はあまり言いたくなかったな。オタメンがまだいるのが不可解。ペップのサッカーはあまりに特殊なのでペップのサッカーにハマる選手は限られてる。資金にいくら恵まれててもペップのサッカーに合う選手はごく限られてる。そこが難しいところ。ファンダイクは一応ペップも獲得の意志を示してただけに残念。オタメンでなくファンダイクだったらと心から思う
( ゜ё゜) (12/08 - 22:15) リスクを冒すことが素晴らしいからといって正しいとは限らない
( ゜ё゜) (12/08 - 22:10) 失点に関与した選手をいつまでも女々しく叩き、攻撃面に魅せられている割には攻撃の面で機能していないときは目を背ける
(12/08 - 22:10) 絵文字も大概だな。ペップを誉めるのは全て信者かよ。普通にサッカーを愛してる者ならペップはとても否定出来ない。あれだけ攻撃的サッカーを貫ける監督がどこにいる?批判したがりの輩はそのリスクを冒しチャレンジし続ける素晴らしさも全く見ようとしない。世の殆どの監督は口では「理想のサッカー」とか掲げるけど、相手が強くなればなるほど現実的サッカーにシフトしていく。ペップにそれは全くない。そのチャレンジ精神の難しさを少しでも解ればクソみたいな批判はふつう言えない
( ゜ё゜) (12/08 - 22:08) では何故今シーズンは守りの部分を批判してるんだい?一貫性がないんだよね、相手の得点より多く奪えていないこと批判すべきなのではないかね?
(12/08 - 22:05) あのペップバイエルンで上積みがないとか、いかに試合を全く見てないかがよく分かる。あげく国内優勝だけだとよ。プレミアなめんな。リバプールも素晴らしかったが、あのデットヒートを制するのは並大抵ではない。勝ち点1も落とせない状況をずっと続けるのは守り重視のチキンモウリーニョとかでは到底無理。文章が薄っぺらいのは試合を全然見てないから。見てねーやつにうだうだ語る資格はない
( ゜ё゜) (12/08 - 21:58) 信者はいつだって他人の言葉を使わないと意見が言えない、アンチの方がまだマシ
デルフ (12/08 - 21:55) 「ペップに出会って1週間で、それまでに学んだ以上のものを学んだ」
( ゜ё゜) (12/08 - 21:54) 他者の言葉を使わないといけないぐらい理解が薄いのはわかる
ロッベン (12/08 - 21:54) 「指導を受けた中で最高の監督なのはペップ」
Xアロンソ (12/08 - 21:53) 「ペップは特別だった。ミクロのレベルでサッカーを読み取っていた」
( ゜ё゜) (12/08 - 21:51) この手の人達は結果が出なくなればすぐに見捨てるのがわかってる
( ゜ё゜) (12/08 - 21:46) そうか?では何故客観的な目を持とうせずに嫌なことや都合の悪いことから目を背けるのか?
(12/08 - 21:42) 勝ち馬に乗りたいとか言う発想もかなりズレてるな。それだけペップバルサはスゴかった。ライカールト能力のバルサも最高だったが、ペップはそれを全ての面で凌駕した
(12/08 - 21:39) 主のような4流の低脳に何を言っても無駄。えた非人のバカが何をほざこうがペップは世界のど監督よりも年俸が高い。それは能力の高さを評価されたからに過ぎない
( ゜ё゜) (12/08 - 21:37) 勝ち馬に乗りたいだけの信者よりはマシ
(12/08 - 21:31) ペップ批判する奴ってサッカーの中身や戦術の観点からの批判は皆無だよな。ただ、CLがどうとかメッシのお陰とか幼稚園レベルの中傷しか言えない。何の論理もなくただ感情で叩いてるだけ。ブスケツなんてペップがいなければ今日の姿はないのに。ピケもサラゴサでややブレイクしたとはいえ当時はまだまだ未知数だった。この二人はデルボスケが力を引き上げたわけではないだろ。デルボスケはセレクトしただけ。ブスケツもピケもペップによって一気に超一流選手へ登りつめた
三冠どころかCL決勝すら行けず (12/08 - 21:21) このワンフレーズだけでスレ主の頭の悪さがよく分かる。サッカーの長い歴史で三冠達成出来たクラブが幾つあるよ?アンチのアホのハードルの高さは異常だろ
(12/08 - 18:47) クロップはCLとって名将の仲間入りしたな
(12/08 - 17:02) アグエロとラポルテの離脱が痛すぎたけど言い訳出来ないくらいお金使ってはいるな
(12/08 - 16:30) スーシャールに負けてる時点で大したことない。本物はクロップ。こいつだけは嫌いになる点が見つからない。唯一あげるなら汚ねえ髭くらい。
(12/08 - 14:52) (12/05 - 15:05) シティは選手獲得だけでなく、育成機関などあらゆる面に資金を注ぎ込んでいるので半永久的に侮れないクラブ。同じ街のライバルクラブと今や完全に立場は逆転し遥か前を進んでいる。現地のシティサポはCLよりプレミアを重要視してたそうだし、にっくきユナイテッドを完膚なきまでに後塵を拝させてるのはたまらない状態だろう
(12/08 - 11:52) どのチームでも、もっと使ってほしい選手がいた。特にルイス・グスタヴォ背番号30
(12/08 - 10:27) いずれユベントスあたりで監督やる気がする
( ゜ё゜) (12/08 - 10:27) 外野が騒いだぐらいで揺らぐ程度ならシティ側から結局信頼されていないね
(12/08 - 10:26) ペップはバルサ以外でCL優勝したいよな。
(12/08 - 10:09) 結果をすぐ出さなきゃ君ら騒ぐやろ?
( ゜ё゜) (12/08 - 10:06) 怪我人の多さもグアルディオラのやり方の不味さがあるんじゃない?バイエルン時代も同じこと起きてて違う人間に責任を押し付けたしね。当時から言ってるけど結果を急ぎすぎなんだよ
(12/08 - 09:44) 補強のミスだろ。まともなセンターバックがいない
(12/08 - 09:15) お前らメッシやシャビが部下だったら、というストレスくらい想像できんのか? そいつらにベンチ行きだったり場合によってはクビ通達することもあるんだが。ファーガソンの自伝とか読んでみろよ
(12/08 - 08:14) 稀代の愚将でありペテン師だよな〜、どんだけ無能なんだろうか
(12/08 - 08:13) そりゃいいメンツ揃えりゃ楽に勝てるだろ
( ゜ё゜) (12/08 - 06:09) 怪我人の多さより、チームとして昨シーズンはあったけど今シーズンはないものがある。それがわからなかったら下手したらズルズルいくぞぉ
(12/08 - 06:04) ペップ批評してると、キチガイ長文がやってくるぞw
(12/08 - 04:02) 桐蔭時代の長谷部を観てたから俺もオッサンになってきたな
(12/08 - 03:45) 要するに水戸を躍進させた長谷部茂利監督のサッカーを見て勉強するのが一番って事だ