トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2020年01月12日 - 17:16 ]

【日本代表って18年前と比べて成長してるように見えない】

■ 前は中盤の選手しかヨーロッパで通用しない感あったけど
今はその中盤すら大した選手がいなくて
代表の試合もわくわく感なくなったわ
ジージャパ時代はバーレーンとかオマーンと糞試合してても
楽しかった記憶あるのに



スレッド作成者: 室伏アヌシュ (LwVXCR98IRc / KvAbdk7vfBU)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(01/17 - 08:32) ↓それな。
(01/14 - 14:39) 自分が良いこと言ってると思ってそう
(01/14 - 00:12) 中田らがいた頃はまだW杯に出ることが第一の目標だった。だから予選も緊張感あって面白かったんだよ。でも今は出るのは当たり前で、W杯で結果を出すことが目標になってる。だからアジア予選なんて楽しめないんだよ
(01/13 - 16:28) 主(笑)
(01/13 - 13:38) >13:02 昔は試合ないのに合宿してたもんな
(01/13 - 13:02) まず18年前とは強化期間が激減してる。当時は国内組ばかりで合宿をたくさん組めたから、今みたいな即席チーム感は無かった。そのハンデを背負ってもアジアでは問題なく予選突破でき、ワールドカップも結果出せるようになった。進歩してる証。まともな知性の持ち主なら気づくことで、普通なら主に賛同しない。
(01/12 - 22:16) 中田、俊輔、小野以降で個人的にわくわくわくさせられたのは、ルマン時代の松井、ドルトムント初期の香川くらいかな。それに次ぐ存在として最近ようやく南野、富安、久保が出てきた。特に久保は中田英も超えてくんじゃないかと期待する。高原、長谷部、岡崎の成功でブンデス組が一時やたら増え、ここ数年はブンデスよりレベルがずっと下のリーグに日本人がゴロゴロいるようになった。昔に比べて成長したのは分母の数だけ。ワールドクラスという分子の数は増えてこないのだから当然主のような思いを抱く人はいる
(01/12 - 18:51) 以前の代表は中田と俊輔だけ別格だった。今は全体的にレベルアップした。それだけでも相当な成長
(01/12 - 18:22) 頭悪そう
(01/12 - 17:40) 日本が格上になったからつまらなくなっただけだろ。今だって楽勝じゃないけど格下に負けるヒヤヒヤ感みたいなもん。そもそも俊輔とか小野みたいなタイプが世界にどれだけいるのかって話だし、時代でしょ
(01/12 - 17:40) ジージャパw
( ゜ё゜) (01/12 - 17:37) 主は首から下は役に立つ、首から上はなくてもいい
(01/12 - 17:24) 見えないとか言われても・・・。データで比較すれば君の足りない頭でも現実が見えてくるんじゃないかな。