トップページ
(負荷軽減のため省略中)
[ 2020年12月01日 - 22:48 ]
【【悲報】アジア王者カタールさん、世界相手に勝てない】
■
コパアメリカでは勝ちなし、親善試合とはいえガーナ、コスタリカ相手にも勝てない、そして遂に韓国にも負けた模様
アジアでは無双できるけど世界相手に勝てないカタールさん…
まぁでもなんだかんだ言われてW杯本番の開幕戦では快勝するんだろうな!!!
スレッド作成者: 露5−0サウジ (aZl3Vj9ObZY)
このトピックへのコメント:
お名前:
コメント:
ID Key:
IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(12/04 - 12:17)
もちろん事実を述べるのはいいが、必要以上に侮辱するような書き込みはやってはいけない。
(12/04 - 12:17)
思うんだが、日本ヘイトで騒ぐ連中は、こういうスレでは似たように「カタールヘイト」を知らず知らずのうちにしていることを意識した方がいい。ヘイトは日本に対してだけが悪いわけじゃない。
(12/04 - 11:05)
結局アジア以外で勝ってないわけだから、順調に成長してるかもしれないし、そうじゃないかもしれない。そばで見てるわけじゃないんだから分からないやん。チームの底上げという意味では、日本は東京五輪世代の強化に力を入れていて、昨年コパで善戦しつつ違うメンバーでトゥーロンも初めて準優勝した。シーズンオフでメンバー・コンディション的に厳しかったAFC U-23選手権はグループステージ敗退したけど、五輪を狙っていたカタールも同グループで一緒に敗退。日本戦は引き分けだったね
(12/03 - 20:40)
世界相手には勝てないのは何故かというのに対して
(12/03 - 15:37)
たかが1、2試合の結果で、どっちが強いとか弱いとか言ってるやつは、不確実性という魅力を持つサッカーという競技自体を否定してると思う。1317みたいなバカに伝わるかな?
(12/03 - 12:48)
ただの事実だからな。コパは公式戦だし。勝ってないけどそれがどうした?でいいのに何でそんな必死なん
(12/03 - 10:39)
最近の親善試合の結果で「純然たる〜w」と頭悪いレッテル貼りで語れないってこと自体頭の悪いキチガイ丸出しなんだよなぁ
(12/03 - 10:34)
L4/hlpf6b6Y 最近の親善如きの結果で喚くことしかお前出来てないよ 的外れな同じ事何回言ってんの 独り言で発狂しても無駄だよキチガイ W杯で対アジアが基本ない〜なんて当たり前のなんの言い訳にもなってない主張しか出来てないしw 頭悪すぎだろ
(12/03 - 10:30)
4ZfWUvRfj0Q 開催場所でしか判断できてないのも頭悪いの丸出しの的外れキチガイID
(12/03 - 10:23)
アジア以外の相手に勝ててないのは純然たる事実だからね。本番のワールドカップでは対アジアの試合は基本ないわけだし
(12/03 - 05:51)
アジアでも中東開催じゃなきゃあっさり負けるよ
(12/02 - 15:41)
クラブチームが代表になって強いなら日本もJリーグのチームを代表にすればいい話でしょ。そんな単純な事じゃない 。 侮れず怖い存在になる←なら尚更カタールでワールドカップが開く事に不満は無いでしょ
L4/hlpf6b6Y また比較にもなってない低能馬鹿が発狂してやがる
(12/02 - 15:39)
(12/02 - 15:36)
同じチームと第一戦ってもなく参考にもならんし、そんな事を言い出せば日本だって完全二軍のガーナにホームで西野JAPANで完敗した訳だからな。
(12/02 - 12:39)
ガーナは残念ながら今あまり強くない。先月もスーダンと公式戦で1勝1敗。10月はマリに0-3で負けてる。日本がカメルーンに0-0、コートジボワールに1-0だったのに比べて、ガーナに1-5はさすがにちょっとね…
(12/02 - 12:08)
クラブチームがそのまま代表になったチームは強い。ただそれだけの事よ。
(12/02 - 08:55)
人口少なくても強い国あるけどさすがに少なすぎて人材限られるよな。今後もいかに優秀な選手を帰化させるかだろ。資金は豊富だから侮れない。育成が実を結べば常に怖い存在になる。個人的にはいまだにカタールでワールドカップが開催されるのが不満だわ
(12/02 - 06:42)
挙がった3カ国、ガーナ、コスタリカ、韓国 そもそも、元からカタールより格上だから何ら不思議はない。
(12/02 - 01:48)
元々アジア自体世界に比べれレベルも低いし、頭打ちが〜なんて言い出せばどこも殆どそう。日本も。こういう客観視出来ない奴は可哀想だな
L4/hlpf6b6Y
(12/02 - 01:45)
案の定よく見るキチガイだったというオチ
(12/02 - 01:45)
認めるも何も アジアで優勝したのは事実だし それ以上でもそれ以下でもないよ。頭打ち ←これまた的外れ
(12/02 - 01:44)
いやだから その本番でもない試合を参考にしても仕方ないでしょ。言うても親善なんだから 。ガルフカップに関してはバーレーンが珍しく優勝しただけの話。 サウジカタールは共に準決まで残ってたわけだしね
(12/02 - 01:38)
認めたくなくても頭打ち感は否めないと思うぞ
(12/02 - 01:37)
言うてもアジアカップ後アジア以外のチーム相手に勝ってないのは事実やからな。直近の公式戦である1年前のガルフカップもカタールに勝ったサウジに勝ったバーレーンが優勝やし
(12/02 - 01:30)
今じゃ日本、イラン、韓国、オーストラリアの四強でも無いし、過去の事をうだうだ言っても無意味。サウジもW杯に出てどのアジアチームよりまともな勝利を上げてカタールもアジア優勝もして次のWにも出場する
(12/02 - 01:28)
いや、だれも稼げることとレベルが高いことを一緒にしてないし何の話してんの。決勝トーナメントでもよく顔を出してるしレベルは高いチームも多いでしょ。0か100かじゃない。少なくともアジアカップでどの失点1のみで圧勝して優勝した事実は揺るがない
(12/02 - 01:26)
ワールドカップでも出場してるからこそ欧州でも掛かりやすいんじゃないの。プレーすると言っても活躍できてなきゃほとんど意味ないし。カタールはいくつもりもほとんど無いだろ
(12/02 - 01:23)
リーグは稼げることとレベルが高いかどうかは別じゃね。レベルが高ければもっとACLで少なくとも決勝には行ってるだろう。それが過去20年で2011年のアルサッド1回やぞ
(12/02 - 01:20)
過去4大会のワールドカップで連続出場している日本、韓国、オーストラリア、同3回出場のイランとそれ以外アジアの差って、欧州でプレーしている人数なんじゃないかね。2002年以降はこの4か国が欧州でプレーする人数の上位4チームとイコールな気がするけど
(12/02 - 00:55)
てかアジア自体世界相手にほとんど勝ててないし
(12/02 - 00:44)
カタールは国内で十分稼げるクラブだし。 コパは同じ相手と戦ってる訳でもないし大して参考にもならない。やっぱり直接対決の本戦だよね?1番参考になるのは
0021
(12/02 - 00:42)
何を持って苦しいかだな 日本みたいに海外に行くのが正義!みたいなアジア国ほとんどいないし
(12/02 - 00:24)
だいたいアジアカップ2019からもう2年近く経ってるわけで当時と同じ力関係と考えるのはどうなんだ。昨夏のコパアメリカ時点でも若手主体の日本が2分1敗、カタールは1分2敗だったわけやし
(12/02 - 00:21)
欧州に行けない時点で苦しくないか。カタール勢は今季のACL、アルサッドのベスト16が最高成績だろう
(12/02 - 00:11)
世界は勿論 アジアでも夢想できないニポン
(12/02 - 00:11)
欧州に行ってるカタール人もいるし一概には言えんけどな
(12/02 - 00:05)
アフリカ移民がカタールに住むことでカタール代表になれてるわけで欧州になんて行けるわけないだろ。一番下みたいなアホがカタール応援してるのか。
キチガイが立てたキチガイスレ
(12/02 - 00:05)
そのサウジに圧倒されて、カタールに決勝でボコられた日本はどうなるんだって話 頭悪すぎでしょ
(12/01 - 23:18)
アフリカ移民をメンバー23人の1/3以上入れてアジアではやれても、世界相手には特に強みが無いからね。VAR採用後は2002年の韓国みたいに主審買収の反則も出来ない。あとはW杯本番の組分けの運次第
(12/01 - 23:07)
カタールオワタ
(12/01 - 22:57)
少数を鍛え上げて2019年にアジアトップまで行けたけどそこから頭打ちだよな。日本みたいに選手が欧州に出ていけてないのが痛い。今は全員国内組だし
(12/04 - 12:17) 思うんだが、日本ヘイトで騒ぐ連中は、こういうスレでは似たように「カタールヘイト」を知らず知らずのうちにしていることを意識した方がいい。ヘイトは日本に対してだけが悪いわけじゃない。
(12/04 - 11:05) 結局アジア以外で勝ってないわけだから、順調に成長してるかもしれないし、そうじゃないかもしれない。そばで見てるわけじゃないんだから分からないやん。チームの底上げという意味では、日本は東京五輪世代の強化に力を入れていて、昨年コパで善戦しつつ違うメンバーでトゥーロンも初めて準優勝した。シーズンオフでメンバー・コンディション的に厳しかったAFC U-23選手権はグループステージ敗退したけど、五輪を狙っていたカタールも同グループで一緒に敗退。日本戦は引き分けだったね
(12/03 - 20:40) 世界相手には勝てないのは何故かというのに対して
(12/03 - 15:37) たかが1、2試合の結果で、どっちが強いとか弱いとか言ってるやつは、不確実性という魅力を持つサッカーという競技自体を否定してると思う。1317みたいなバカに伝わるかな?
(12/03 - 12:48) ただの事実だからな。コパは公式戦だし。勝ってないけどそれがどうした?でいいのに何でそんな必死なん
(12/03 - 10:39) 最近の親善試合の結果で「純然たる〜w」と頭悪いレッテル貼りで語れないってこと自体頭の悪いキチガイ丸出しなんだよなぁ
(12/03 - 10:34) L4/hlpf6b6Y 最近の親善如きの結果で喚くことしかお前出来てないよ 的外れな同じ事何回言ってんの 独り言で発狂しても無駄だよキチガイ W杯で対アジアが基本ない〜なんて当たり前のなんの言い訳にもなってない主張しか出来てないしw 頭悪すぎだろ
(12/03 - 10:30) 4ZfWUvRfj0Q 開催場所でしか判断できてないのも頭悪いの丸出しの的外れキチガイID
(12/03 - 10:23) アジア以外の相手に勝ててないのは純然たる事実だからね。本番のワールドカップでは対アジアの試合は基本ないわけだし
(12/03 - 05:51) アジアでも中東開催じゃなきゃあっさり負けるよ
(12/02 - 15:41) クラブチームが代表になって強いなら日本もJリーグのチームを代表にすればいい話でしょ。そんな単純な事じゃない 。 侮れず怖い存在になる←なら尚更カタールでワールドカップが開く事に不満は無いでしょ
L4/hlpf6b6Y また比較にもなってない低能馬鹿が発狂してやがる (12/02 - 15:39)
(12/02 - 15:36) 同じチームと第一戦ってもなく参考にもならんし、そんな事を言い出せば日本だって完全二軍のガーナにホームで西野JAPANで完敗した訳だからな。
(12/02 - 12:39) ガーナは残念ながら今あまり強くない。先月もスーダンと公式戦で1勝1敗。10月はマリに0-3で負けてる。日本がカメルーンに0-0、コートジボワールに1-0だったのに比べて、ガーナに1-5はさすがにちょっとね…
(12/02 - 12:08) クラブチームがそのまま代表になったチームは強い。ただそれだけの事よ。
(12/02 - 08:55) 人口少なくても強い国あるけどさすがに少なすぎて人材限られるよな。今後もいかに優秀な選手を帰化させるかだろ。資金は豊富だから侮れない。育成が実を結べば常に怖い存在になる。個人的にはいまだにカタールでワールドカップが開催されるのが不満だわ
(12/02 - 06:42) 挙がった3カ国、ガーナ、コスタリカ、韓国 そもそも、元からカタールより格上だから何ら不思議はない。
(12/02 - 01:48) 元々アジア自体世界に比べれレベルも低いし、頭打ちが〜なんて言い出せばどこも殆どそう。日本も。こういう客観視出来ない奴は可哀想だな
L4/hlpf6b6Y (12/02 - 01:45) 案の定よく見るキチガイだったというオチ
(12/02 - 01:45) 認めるも何も アジアで優勝したのは事実だし それ以上でもそれ以下でもないよ。頭打ち ←これまた的外れ
(12/02 - 01:44) いやだから その本番でもない試合を参考にしても仕方ないでしょ。言うても親善なんだから 。ガルフカップに関してはバーレーンが珍しく優勝しただけの話。 サウジカタールは共に準決まで残ってたわけだしね
(12/02 - 01:38) 認めたくなくても頭打ち感は否めないと思うぞ
(12/02 - 01:37) 言うてもアジアカップ後アジア以外のチーム相手に勝ってないのは事実やからな。直近の公式戦である1年前のガルフカップもカタールに勝ったサウジに勝ったバーレーンが優勝やし
(12/02 - 01:30) 今じゃ日本、イラン、韓国、オーストラリアの四強でも無いし、過去の事をうだうだ言っても無意味。サウジもW杯に出てどのアジアチームよりまともな勝利を上げてカタールもアジア優勝もして次のWにも出場する
(12/02 - 01:28) いや、だれも稼げることとレベルが高いことを一緒にしてないし何の話してんの。決勝トーナメントでもよく顔を出してるしレベルは高いチームも多いでしょ。0か100かじゃない。少なくともアジアカップでどの失点1のみで圧勝して優勝した事実は揺るがない
(12/02 - 01:26) ワールドカップでも出場してるからこそ欧州でも掛かりやすいんじゃないの。プレーすると言っても活躍できてなきゃほとんど意味ないし。カタールはいくつもりもほとんど無いだろ
(12/02 - 01:23) リーグは稼げることとレベルが高いかどうかは別じゃね。レベルが高ければもっとACLで少なくとも決勝には行ってるだろう。それが過去20年で2011年のアルサッド1回やぞ
(12/02 - 01:20) 過去4大会のワールドカップで連続出場している日本、韓国、オーストラリア、同3回出場のイランとそれ以外アジアの差って、欧州でプレーしている人数なんじゃないかね。2002年以降はこの4か国が欧州でプレーする人数の上位4チームとイコールな気がするけど
(12/02 - 00:55) てかアジア自体世界相手にほとんど勝ててないし
(12/02 - 00:44) カタールは国内で十分稼げるクラブだし。 コパは同じ相手と戦ってる訳でもないし大して参考にもならない。やっぱり直接対決の本戦だよね?1番参考になるのは
0021 (12/02 - 00:42) 何を持って苦しいかだな 日本みたいに海外に行くのが正義!みたいなアジア国ほとんどいないし
(12/02 - 00:24) だいたいアジアカップ2019からもう2年近く経ってるわけで当時と同じ力関係と考えるのはどうなんだ。昨夏のコパアメリカ時点でも若手主体の日本が2分1敗、カタールは1分2敗だったわけやし
(12/02 - 00:21) 欧州に行けない時点で苦しくないか。カタール勢は今季のACL、アルサッドのベスト16が最高成績だろう
(12/02 - 00:11) 世界は勿論 アジアでも夢想できないニポン
(12/02 - 00:11) 欧州に行ってるカタール人もいるし一概には言えんけどな
(12/02 - 00:05) アフリカ移民がカタールに住むことでカタール代表になれてるわけで欧州になんて行けるわけないだろ。一番下みたいなアホがカタール応援してるのか。
キチガイが立てたキチガイスレ (12/02 - 00:05) そのサウジに圧倒されて、カタールに決勝でボコられた日本はどうなるんだって話 頭悪すぎでしょ
(12/01 - 23:18) アフリカ移民をメンバー23人の1/3以上入れてアジアではやれても、世界相手には特に強みが無いからね。VAR採用後は2002年の韓国みたいに主審買収の反則も出来ない。あとはW杯本番の組分けの運次第
(12/01 - 23:07) カタールオワタ
(12/01 - 22:57) 少数を鍛え上げて2019年にアジアトップまで行けたけどそこから頭打ちだよな。日本みたいに選手が欧州に出ていけてないのが痛い。今は全員国内組だし