トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2021年06月22日 - 12:29 ]

【「スポーツを観戦する若者が減っている」理由解明】

■ 「エンタメに対して“心が豊かになること”ではなく、“ストレスの解消”を求めれば、当然そうなります。心に余裕がない、完全にストレス過多なんですよ、特に若い世代は」(森永氏)

 それは、世界的な傾向として「スポーツを観戦する若者が減っている」という事実からも明らかだという。

 「ストレス解消が目的なので、応援しているチームが勝つ場面しか見たくないんです。でも、スポーツは応援したからといって必ず勝つわけではありませんよね。言ってみれば、“リターンの博打度が高い”。だから、勝った試合のダイジェスト映像だけを見る。もしくは、特定のチームを応援せず、ファインプレーや点が入った“かっこよくて気持ちいい”シーンだけを見る。

 こうなると、スポーツファンではなく、“スポーツユーザー”ですね。ですから、日本のサッカー観戦ファンは高齢化の傾向が心配されていますし、スポーツコンテンツ王国のアメリカですら、ファンの高齢化に悩んでいるのが実情です」(森永氏)

 まさに、「快適」だけを求める志向だ。

TVドラマにもスポーツ番組にも、ストレス解消という機能を求めるというのは、わかる。自分にとって快適なものだけを摂取したい。それを突き詰めると、「自分にとって快適な視聴方法で観たい」になるのは自然なことなのかもしれない。不快だったり退屈だったりするシーンは飛ばしたい。見たくない。

 そうして彼らは、倍速視聴に至る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cbd5a54db951491f257cbb5d80fd261b75cce1ca?page=2




スレッド作成者: 未来はどうなっているのやら (a/4qUqqttNU)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(06/24 - 10:19) 残念ながら時代の流れを拒否するようになるんだね年を取ると。自分もそうなるんだろうか...
(06/24 - 10:11) 便利で多くの可能性があるのはわかるが、その中毒性については、かつてのパチスロのように、若者の貴重な時間とお金と気力がスマホの先の外資に吸いとられていく構造が悲しい
(06/23 - 22:59) 映像や音楽、情報に対する飢えがあった世代と、それらが溢れていることが当たり前の世代。まあ全然違うよね
(06/23 - 22:37) 以前なぜyoutubeを見続けるのかの分析があって、あれはサビ・クライマックスしかなくて実は満足感が得られてないからで、映画とかドラマとかのストーリーの展開があってのサビ・クライマックスとは違うからとのこと。この通りなら、youtubeの見続けは寂しい限り。
続き (06/23 - 20:43) 手っ取り早くない。
(06/23 - 20:41) 昔と比べれば様々なツールや手段ができたので、言い方悪いが手っ取り早く済ますことができてしまう。よって、手っ取り早くないことに若者は価値を見出せない。時間と金と労力を使うことは
(06/23 - 20:03) そもそもスマホでつぶさないといけない「暇」があること事態に疑問を持たない時点で終わってる。
(06/23 - 19:59) 目の前の物事や自然や物体に実際に五感全部で触れることを拒否したら、もはやそれは人類の退化じゃないの?
(06/23 - 19:55) スマホの画面を通した映像を見ることが無限の娯楽とは、絶句するわ
(06/23 - 18:07) Youtubeさえあれば1日暇でいることがないからね今は。スマホの登場で娯楽が無限に広がったからスポーツ観戦はコアな人しかしなくなった。それが心が貧しくなったとか余裕がないとかで片付けてる人は時代にただついて行けなくなったって証拠
(06/23 - 16:45) 0054 スマホ関係に多額の出費をして余裕がないというのは事実のようだよ
(06/23 - 12:38) 他者とのコミュニケーションの感覚が全然違うからね。昔に比べると「他者が居て、自分が居る」という感じが強いと思う。前は「自分が居て、他者が居る」のが強かった。どっちが良い悪いではなく、変化ね。その辺はこれの一つ前のコラム、手っ取り早くオタクになりたい人たちみたいなのを読むと分かる部分があると思う
(06/23 - 00:54) 13:30のように、多様化して金使ってるように思えんのだけど。若者は旅行もしない、車興味ない、タバコも酒もやらない、パチンコスロットもしない。なのに裕福ではない。そうなるとただ単に収入が低くて家で過ごす時間のほうが多いってことか?
(06/22 - 21:14) ↓ほんとこれ。ストレス云々もっともらしいこと言ってるけど、そんなの一部分の要素であって根本ではないもんな。プロ野球人気がもっと完全に落ちると思ったら意外としぶとい。若い層が全くいないどころか根強くいる。親の影響は大きいと思う。スポーツに興味が湧かない子供の親は熱心なスポーツファンでないイメージを個人的に持ってる
(06/22 - 20:31) 言ってることはわかるけど、いまいちピンとこない。アラフォー世代の私と若者たちのマインドが違うんだろうけど。あとエンターテインメントの多様化で、生活が多様なエンターテインメントで忙しくなりすぎてるとは思う。
(06/22 - 20:13) ゴールシーンのダイジェストだけ見てりゃ満足って少なからずいるかと
(06/22 - 19:45) 昔の娯楽ではもう刺激が足りないのはわかる。マジでエンタメインフレしてマトリックスの世界でもいいと思い始めた
(06/22 - 19:40) ドラクエは海外で人気皆無だけどFFはあるからその違いや。でも海外でFFやってるのも結局オールドファン
(06/22 - 18:34) ↓FFもそんな感じだけど、欧米で盛り上がってる
(06/22 - 18:14) 若い世代はドラクエ11なんかできないな。しょぼいグラフィック、同じ世界を3周もまわらないといけない。同じ町で何回も何回も話を聞かないといけない。戦闘は超ぬるい。苦行でしかないなw 氷河期世代のおっさんしかやってない
(06/22 - 17:16) ↓↓子供の頃は行っても社会に出ると見なくなるんやろ。だから高齢化してる
(06/22 - 16:05) 貧乏人が金持ち(スポーツ選手)を応援するのは滑稽だという意見もあるからなぁ
(06/22 - 16:00) ファンの高齢化とか言うけど高齢化したファンがみんなボッチで観戦しとるのか?Jリーグは子供連れのサポうじゃうじゃいるぞ
(06/22 - 14:19) 若い世代の使う金はソシャゲ、youtuberやアイドルに投げ銭だろ。あとで後悔するのは絶対こっちだろw報われることがないんだし
(06/22 - 13:49) 結末をすぐ知りたいからネタバレOK。なんなら本を最後から読む。YouTubeに慣れて2時間の映画は見てられない。そういうゴミ世代が90分のサッカー見るわけない。こういう方々は死ぬまでこのまんまだからどんなに宣伝しても無駄。
(06/22 - 13:41) たぶんだけど時間をもっとも使ってるのはコミュニケーションじゃないかな。SNSが主
(06/22 - 13:30) スポーツもしない、見ない、スキースノボもしない、車も乗らない、一体、何にお金と時間を使ってるの? スマホゲーム?
(06/22 - 13:21) いろんなものをファスト消費
(06/22 - 13:18) 貧しくなっているというより、余裕がなくなっているというのがやはり近いかね。色々な意味で
(06/22 - 13:13) 例えば好きなアーティストのライブとサッカー観戦を比べると、前者はどんなに酷くても50〜100点の間だと思うが、後者はマイナスも全然あるからね。もちろん代えがたい魅力があることをここの人の多くは知っているが、世間一般はそうでもない。一時期から日本アゲの番組が増えたのもそういうところの影響じゃないかな。日本だけでなく大きな変化が起こりつつあると思う
(06/22 - 12:54) 現代人は子供のころから快適に生きすぎなんじゃない?。