トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2022年07月20日 - 02:28 ]

【カシマスタジアム観衆4980人】

■ 「危機感しかない」E-1香港戦の“スカスカ”スタジアムに鹿島の小泉社長が警鐘「言い訳せずに今の代表人気を考えないと」

 会場となった県立カシマサッカースタジアムを拠点としている鹿島アントラーズの小泉文明代表取締役社長は、試合後にツイッターを更新。新型コロナウイルス感染拡大のために制限があるという背景があるとはいえ、最大で4万人を収容するスタジアムに訪れた観客は、4980人だったと明かしている。

「当然ご来場頂いたサポーターの方々には感謝ですが、カシマだから、火曜だから、香港が相手だからと言い訳せずに協会やリーグと今の代表人気を考えないとサッカー人気の停滞は本当に危機感しかないですね。一生懸命プレーしている選手のためにもやるべきことがあります」

 そして、18日に行なわれた有料公開練習で1万3000人を集めたパリ・サンジェルマンの集客力をも引き合いに出し、「協会とリーグでもっと距離感近く危機感を共有したいですね」と綴った。


さっかあオワタ



スレッド作成者: あ (tWxhqJr3Zfs)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(07/21 - 11:32) 余ってんならB代表は中学生以下無料でいいのに
(07/21 - 07:42) 焼豚の金もってない云々は6万人で論破されてるぞ
(07/20 - 22:10) あとサッカーファンが金持ってないってソースは何処よ?絶対数が少ない上に馬鹿なライトユーザーがやきうに比べると少ないことが一番の理由であり、それはサッカー界のアプローチが地域密着を中心とした「熱い」層をターゲットにしているからでしょうに。「熱い」層は好きなものには金つぎ込むよ。アホみたいに。それに代表がなり得ていないってだけのことだし、一人も呼ばれていない鹿島に「熱い」層はそりゃ来んわ。下で言っている人も居るけど、正常化しているってのが正しい見解。
(07/20 - 22:09) 精々が、協会主導で選手選考や開催地、日程辺りを注目されそうに配慮するくらいのことしかできず、それをしないのも森保さんらしいというか、頑固というか…そもそも鹿島って、J創設時に「寝ても覚めても鹿島アントラーズ」っていうファンを1万5000人作る(当時のスタジアムのキャパ)ってことを理念として始まったクラブで、鹿島の選手が居ないなら、代表選でも応援行かないってのはある意味理念通りなわけで、誇りこそすれ「鹿島の試合なら平日でももっと入る」とか言う必要ない。自らの価値を下げてる。
(07/20 - 22:09) 自社の宣伝って大衆に対してするんじゃないの?野球は程度の低いライトユーザーをしっかり抱えてるから、報道・経営層(≒親会社)・マスコミの利害が一致してるので報道されるのであって、日本代表のサッカーが低レベルだったり、代表監督が饒舌でないから報道されず、それが理由で鹿島スタジアムが埋まらなかったとか、無茶苦茶も良いところ。マスコミの仕事を信じすぎというか、頭お花畑過ぎ。
(07/20 - 22:09) ↓アホ過ぎる…違うか幼いのか?中学生くらい?夏休みだねぇ
07:59 (07/20 - 19:33) プロ野球の親会社見てみろ、バカ。大衆が求めるから報道してんじゃなくて自社の商品宣伝してるだけだろ
07:59 (07/20 - 18:25) サッカーファンは金を持っていないから取り上げても旨味がない 野球は自民、サッカーは立憲民主
(07/20 - 17:10) IOCに絶滅危惧種認定された焼き豚か
(07/20 - 15:14) 対戦相手によって観客数が左右されるということは、サッカーそのものの人気は高くない証拠
(07/20 - 13:05) 鹿嶋市民の森保への抗議だな
(07/20 - 12:21) ヨンキュッパッ
(07/20 - 11:13) 今回の試合は条件を考えても観客が入る要素は少ないし(三連休明けの平日、カシマ、国内組のみ、相手は香港、感染再拡大中、大会自体代替開催etc)、鹿島の社長が「鹿島の試合なら平日でももっと入る」と言っていたけど年間パスがあるクラブと代表では全然違うだろ
(07/20 - 11:08) サッカーファンが面白く見えなくさせているってのは大きな問題よね。「森保が」と言っても年齢とともに自然と興味を失うファンはサッカーや日本代表に限らず一定数いるわけでその理由付けにされている側面も強いと感じる。わざわざSNSに「今日代表戦あったんだ」とか投稿している層は特に。あと海外でもよく見受けられるように、クラブやそのサポーターの声が大きくなるほど代表活動への理不尽な批判は増える。「うちの選手をなぜ呼ばない」「呼んだのになぜ使わない」なんて典型。だからマクロ的に見れば正常化しているとも言えるんじゃないかな
ヒント (07/20 - 09:35) コロナ禍で香港戦
(07/20 - 08:42) まあ今回は国立や埼スタをパリに抑えられてるからな。平日のカシマに行くマニアが5000人いて助かったというレベルだろ。せめてお情けで鹿島から1人選んで安西あたり出しておけばもう少し集客できたんだろうけど。
(07/20 - 08:22) 今までは国立や味の素でやってたのに、今回は協会も投げやりだな。残りは豊田だろ?
(07/20 - 08:16) 代表人気は草。で昨日の面子で最終予選に出てたの誰?
(07/20 - 08:09) クソ面子しか出場しないゴミ大会を金出して平日に茨城まで見に行く奴が1000人以上いることが異常だろ
(07/20 - 08:03) 平日の茨城に香港代表との試合を見に行く奴なんていねーよって話なんだよ。これまではE1は東京で開催してたから一万人以上入ってた。パリはそこらへんしっかりしてて東京で公開練習して集客してんだろ。マーケティングの差だな。もちろんメッシやネイマールなどのタレントもいるけど、平日東京でやるのと、平日ど田舎でやるのでは天と地の差。
(07/20 - 08:00) そんなこともわからないんだなぁ…
(07/20 - 07:59) マスコミは面白いものを取り上げてるんじゃなくて、大衆が面白いと思うものを取り上げるんだよね。例えば野球だって戦術的に優れたチーム、強いチームが優先的に報道されないでしょう?各紙推しの球団のどうでもいいような報道か大谷が一面じゃん。マスコミにしてみりゃ、サッカーは小難しいこと言って批判しかしないファンが多いし、そんなの相手に記事書いても話題にならんし稼ぎにくい。新聞も売れない。つまり今のサッカー無視の風潮ってサッカーファンが作ったみたいなもんなんだよね。
(07/20 - 07:25) Jリーグとプロ野球なぜこんなにも差がついたのか‥
(07/20 - 07:15) 最後にパリの人気を伝えてるのに、結論がサッカー終わったはないだろ。外国のクラブチームが来てそんなに人を惹き付けるのだから、やはりサッカー人気の底力は健在。魅力を感じれば観に行く。選手のコマが限られてても監督のやるサッカーが面白ければ人は集まる。森保の罪は大きい。森保が日本代表人気低下を更に加速させてしまった。日頃発する言葉も何一つ面白くない。だからメディアも取り上げず世間の話題にこれっぽっちもならない。言葉の力を持たない監督はやるサッカーの魅力も乏しい
(07/20 - 02:31) さすがに鹿島で香港戦はないけど、対韓国なら入る