トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2022年07月24日 - 12:29 ]

【何故C・ロナウドはドリブルで抜けなくなったのか】

■ 2007年頃までは紛れもなく突破力のあるドリブラーだったがそれ以降は中途半端な足技で誤魔化してファールを貰うようになった
・筋トレしすぎたから(だがそれにより振りが小さくても正確に強烈なシュートが可能になった)





スレッド作成者: フォルナルチクに注目 (9gGGF2oCOyo)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(07/29 - 12:30) YouTubeで見れば分かる2005〜2009までは球離れ悪いオナドリしまくってた
(07/29 - 12:29) マンUでバロンドール取った前年はドリブル突破数が一試合3.7回とかこれはかなり高い
(07/29 - 12:27) いやレアル1年目までは間違いなくドリブラーだった
(07/26 - 06:04) ドリブラーであることそのものに価値があるって勘違いしてる人が多いね。ドリブル含めた技術が効果的に機能するかどうかが全て。敵陣を切り裂くスキルがあっても、その必要がない時に無駄に仕掛けたりするんじゃ意味がない。メッシ・ロナウドの本当に凄いのはその適応力。出なきゃあんなに長くトップオブトップではいられない。
(07/26 - 05:59) 点取り屋が点を取ることに集中する場合に、抜く必要があるのかってこと。ドリブルで抜くってのは「体力使う」「マークされる」ってこと。ロナウドはドリブルで抜けなくなったんじゃなくて、抜かなくなったってことだ。シンプルにはたく、FK貰うって方が彼のやりたいことに直結する。
(07/25 - 21:14) そんなお前の脳内だけの定義を持ち出されてもな
(07/25 - 17:38) ドリブラーというのはギグス、ロッベン、メッシのような名手に当てはまる言葉。ジャックナイフのように守備網をズタズタに切り裂いていくのが真のドリブラー。ロナウドにそんな技は最初からないって
(07/25 - 17:36) 誰もドリブルで抜ける方が点取り屋より上なんて言ってないと思うんだが。何でドリブルで抜けなくなったの?という素朴な疑問だろ、テーマは。ギクシャクカクカク系で子供騙しのシザース位しか元々ないからな
(07/25 - 15:45) 歳をとるたびに新世代のドリブラーが現れて、自身はフィニッシャーに移り変わっていくという事。まあ、若い頃のような瞬発力はなくなるから抜きにくくはなるけどね
(07/25 - 15:43) まあ、ドリブルも上手くて点も獲れる選手は、歳をとると嗅覚を重視する動きに変わってくるからな〜
(07/25 - 11:08) ドリブラー最高や
(07/25 - 11:02) どうして、「ドリブルで抜ける>点取り屋」って思うの?1対1で勝率の高いドリブラーと年間30ゴール以上が計算できるフィニッシャーって、価値がそれぞれに無いかな?前者にはスピードとテクニック、後者には瞬発力やボディバランスと必要要件が違い、ロナウドは後者に適性があり、ソコを目指しただけのことでは?若いころの指向性はドリブルだったのは間違いないけどね。
(07/25 - 09:20) ファンニステルから無駄に球をこねてないでさっさとボール出せとよく怒られてたな。そのイメージは強いけどブラジルのロナウドとムバッペのように爆発的な突破力は元々ないしベイルや伊東のようにスペースを爆走してく姿もあんまり記憶にない。ただシュート技術は天下一品。そこはどんどん研ぎ澄まされてったので、いかに無駄な動きをせずフィニッシュの形に持ってくかだけを考えるようになった。さて今日は久々、天一でも食うか
(07/25 - 09:09) 生きる事は悲しいかい? 信じる乳首はないかい? 僅かな乳首が沈まぬ限り 乳首でいつも取り乱す 今から乳首を これから乳首を
(07/25 - 07:33) 突破力そんなにあったか?元々ドリブルで仕掛けても引っ掛かったり抜けないのが多くて、オフザボールにシフトしたイメージがあるが
(07/25 - 02:13) 足が長く腰高なので、どうしてもギクシャクしてカクカクした直線的な動きしか出来なかったから
(07/25 - 00:22) 知らん
(07/24 - 22:38) 一番下は答えでもなんでもない。だから、何で点取り屋に特化するようになったの?と聞いてるんだろ
(07/24 - 16:40) 老化
(07/24 - 13:04) 点取り屋に転身