トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2022年11月29日 - 13:37 ]

【暑さが日本に不利に働いた】



と言ってたTVの解説者がいたけど実際に関係あるの?
日本の選手は暑さには慣れてると思うけど。



スレッド作成者: あ (veQNwZwO2kU)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(11/29 - 18:43) 電通は五輪汚職で逮捕者が出るだろうから一気に力を失う。ラグビーを押している某広告代理店は笑いが止まらないだろうな。
(11/29 - 18:34) その金の力で持ってきた電通がどうなのってことだろ。案の定、直射日光に照らされた左サイドの吉田長友のベテラン2人はバテバテで結局そこを後半狙われたわけで。
(11/29 - 18:20) 第3戦は同時キックオフなのよ。だから4時で確定。日曜夜7時は金の力で持ってきた
(11/29 - 18:16) コスタリカは赤道に近い国で熱さに強いからな。他に昼間に試合してたのもアフリカ勢ばっか。韓国は22時、22時、24時と全部安定して試合できてるのに、日本は19時の試合終わったら28時の試合に合わせきゃいけないとかどんだけ選手に負担敷いてるんだよ。政治力最弱なのではないか。
(11/29 - 16:55) 相手も同じ条件。そういう分析しかできないから日本サッカーはいつまでたっても成長しない。選手が5流なら解説者も5流しかいない。
(11/29 - 16:20) 札幌ドームみたいに屋内でやれるスタジアム作らないと。クーラー設置してると言ってるけど陽射しが画面越しにもとんでもないこと伝わってくるし、金あるんだから作れよ。それから招致するべきだった。暑さに強い人でもあの陽射しはキツイはず
(11/29 - 16:12) 東京五輪ではアメリカの優勝がかかったバスケ決勝を日本時間の昼にやって、3位決定戦を夜にやった。アメリカが決勝進出決まってから入れ替えた。次の第3戦は同時キックオフなはずなので移動できない。だから仕方なく早朝4時。移動できるなら移動してたはず。
(11/29 - 16:09) 欧州の強豪国は全ての試合が夜だけとかあるし、アフリカの弱小国は発言権ないのか昼間の試合ばかりやらされてるところもある。韓国はうまいこと日本時間22時(現地16時)の試合を選んで自国民も見れる時間だけど選手にも負担がかからない時間を取ったなと思った。まあそれでも負けてんだからどうしようもないけどさ。日本はドイツ戦はうまい時間にやれて試合もうまくいったのに、コスタリカ戦はやはりTV局も勝てるだろうと油断して酷暑の時間選んじゃったんだろうな。
(11/29 - 15:52) 日本側から要請して試合時間を変えているのだろうが、他国もしていると思われる。第1節はABAB、第2節はBABAのように試合が組まれているが、そういう法則ではない箇所が多々ある。
(11/29 - 15:12) ずっと思ってた。深夜に日本戦やって一般人が見ない中で躍進する方がいいのか。ゴールデンタイムの酷暑の中で試合して無惨な結果に終わった方がいいのか。あれほど暑いならせめて夜22時の回にすれば現地時間も夕方になってかなりマシだったはず。真っ昼間を選ぶのはやはり相当なハンデだと思う。
(11/29 - 14:16) 俗に言う電通案件だよね。まだ突破の可能性残ってるとはいえスペイン戦の視聴率はかなり低いだろう。日本の選手にとってキツイ状況になるとしても日曜夜7時の視聴率を優先するでしょう。日本は夜7時でドイツスペインが翌朝4時だからな。通常なら深夜一時の試合開始だったのを入れ替えたんじゃないかな。キツイ時間の試合にして負けてしまったけど視聴率は高かった。こんなこと続けていいのかねえ
(11/29 - 13:54) 日本って時差とTV中継の関係で大きな大会だと暑い時間にキックオフすることが多いんだけどどうにかしたほうが良いと思う。スポンサーが望んでるんだろうけど、かなり重荷になってる。ドイツW杯も日本だけ日差しが一番キツい第一試合が2試合もあった。
(11/29 - 13:49) あと中東の暑さは経験すればわかるけど日本と質が違う。不快感は湿気が強い日本のほうがキツいけど、中東の暑さは日差しが肌に突き刺してくるような感じで日本の選手は慣れてない。その辺は程度の差は大きいにせよ暑さの質が中東と似てる欧州やコスタリカの選手のほうがまだ耐性があるかもしれない。
(11/29 - 13:47) 日本の武器は技術とかより走力なんで暑いとそれが封じられる。過去のW杯を振り返ると暑いと苦戦してることがわかる。前回1番ダメだった試合はポーランド戦だけど、比較的涼しいロシアの中では珍しく高温の会場で行われた。惨敗したブラジル大会は一貫して酷暑。中立地で最多勝ち点を得た南アフリカ大会は冬開催で走行距離はGLで32チーム中2位だった。ドイツ大会は異常気象で直前に急激に気温が上がったオージー戦でボコられ終了。
(11/29 - 13:38) 本当に不利に働いてるなら定量的なデータ欲しいよね。イメージだけで解説されても。