トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2022年12月06日 - 20:52 ]

【PK戦の舞台裏「5秒くらい誰も手を挙げなかった」】

■  森保一監督は東京五輪準々決勝のニュージーランド戦に引き続き、キッカーを選手に委ねる立候補制を採用。「森保さんが選手の立候補制でPKをするっていうのはその時は知らなかった」という南野だったが、「自分は自信があったから1番か5番を蹴りたいなと思っていた」と覚悟を決めた。

 W杯の一発勝負という重圧がかかる場面だったため、「5秒くらい誰も手を挙げなかった」。そこで南野は「じゃあ俺が行く」と挙手。先攻の1人目という最も緊迫感に包まれる中、ペナルティスポットに向かった。

 しかし、思い描いた結果にはならなかった。左に蹴ったボールはコースが甘く、GKドミニク・リバコビッチに阻まれた。「結局、チームに迷惑をかけた。PK戦は流れがある。相手のキーパーを乗せてしまった」。その後もMF三笘薫、DF吉田麻也のシュートがGKに止められ、日本の敗退が決定。背番号10はピッチに崩れ落ち、しばらく立ち上がることができなかった。

「本当にもう悔しいのと、自分に対しての怒りと、励ましてくれるチームメートの言葉が痛いなというか、申し訳ないなと……。前を向くことができなかった」。一夜明けても悔しさの残る一本のPK。南野は「昨日は間違いなく、自分が今まで生きてきた中で最悪の日だった」と振り返った。

 チーム発足当初から掲げてきたベスト8を目前に控える中、明暗を分けたPK戦。チームとして何かできることはなかったのか。その点について南野に問うと「チームとしては難しい。代表チームはPK戦になる機会はあんまりない。こういう国際試合、大会でしかない」という答えが返ってきた。



スレッド作成者: 負けて当然 (wFPpJ9oxAh6)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(12/07 - 07:37) リアルでも率先するタイプっていう人、どういうシチュエーションなんだろう。掃除当番決める時とか?
02:57 (12/07 - 03:00) 「リアルでも率先するタイプ」って、小物感曝してるのは自分でしょ 笑
(12/07 - 02:57) キミ、論点ズレてるし 小物感も溢れ出ちゃってるから 笑
(12/07 - 01:55) リアルでも率先するタイプ > あんたのリアルの小さなプレッシャーがある状況と、国民の期待を全て背負ったワールドカップ決勝トーナメントのPK戦のプレッシャーは次元が違い過ぎる!笑笑
(12/07 - 00:06) オレは 間が嫌いだから、リアルでも率先するタイプだけど? 笑
23:23 (12/06 - 23:41) 自分は見てるだけだから偉そうに言ってるけど、自分がその場にいたら 蹴る勇気も無いだろ
(12/06 - 23:39) 立候補させるにしても、一人目と五人目のキッカーだけは決め打ちにしておいた方がよかったかもね。まあ五人目が出てくる前に勝負が決しちゃったけど。
(12/06 - 23:38) アジアユース選手権の時も南野がPK戦で失敗して敗退して世界を経験出来なかった。あの時はエースストライカーだった。現在の南野はチームの為に汗かき仕事を頑張る選手になったが、攻撃面は魅力が薄くなった
(12/06 - 23:23) この5秒が敗因だな。で、オレも他の人と同じで 日本人のメンタル考えたら 挙手しないって、最後まで他人任せ ホント何もしないヤツだったな。
(12/06 - 23:19) サッカーはいつになったらまともな指導者が出てくるんだが、他競技じゃあり得ない話がどんどん出てくる
(12/06 - 22:40) あとこれを機にPKに関して試合前から決めておくべき。選手ファーストとか言いつつ事前に立候補制だと言ってないなんて責任の押し付けでしかない
(12/06 - 22:37) 日本人のメンタルなら監督が決めた方がいいと思う。
(12/06 - 22:37) 日本人のメンタルなら監督が決めた方がいいと思う。
(12/06 - 21:36) なんでも責任を選手に押し付ける監督
(12/06 - 21:27) シドニー五輪のアメリカ戦を思い出す。その時のトルシエも立候補制で、俊輔ら三人がすぐに手を上げたのに対し中田英は数秒遅れた。そして中田が外して敗退した。数秒の間があった時点で負けは決まってたのだろう
(12/06 - 20:52) 知るか