トップページ
(負荷軽減のため省略中)


[ 2023年09月06日 - 21:05 ]

【クラブを増やすことに意味があるのか?】

■ 多すぎると思う。

オリテン+2部8チームでいい。

失敗だと思う。

プロとしての水準は保とうな。プロなんだから。



スレッド作成者: バルドナコウヴァ (MychwRAlUjY)

このトピックへのコメント:
お名前: コメント: ID Key: IDを表示
悪質な誹謗・中傷、読む人を不快にさせるような書き込みなどはご遠慮ください。 不適切と思われる発言を発見した際には削除させていただきます。
(09/08 - 14:27) ↓高卒即海外がろくに大成してないのにバカ丸出し
(09/08 - 09:47) Jは下請けやな。あっても無くても…
(09/08 - 04:26) 何を持って「意味」とするかかな。人口減少は進み、平均所得も世帯収入も横ばいの中で、しっかりした経営基盤を持つ「プロチーム」を増やす(=企業参入を礼賛する)事が日本サッカーの未来に繋がるのかってことはある。下で言ってる人いるが、プロの基準を変えずにアマやセミプロに直接的な資金投下をするほうが裾野を広げる意味では効果があるかもしれない。けど肝心のJトップクラスのクラブがそこまで儲かってないから、原資が少ない。痛し痒しだ。
(09/07 - 16:09) j1は18のままで良いと思う。
(09/07 - 14:01) 野球だってプロが12クラブで他はアマチュアだけどプロとアマチュアを曖昧に考えれば100以上のプロ、セミプロのクラブがあると解釈できなくもない。それはプロアマの違いを厳密に捉えるか曖昧に捉えるかの違いだ
(09/07 - 13:58) ブラジルは500以上あるだろ、以前は2000クラブあったらしい
(09/07 - 11:42) クラブ数を増やすことは構わないんだが、ホームタウン制が日本に合ったかは疑問である。甲子園みたいに1県1クラブのほうが地域代理戦争としては盛り上がったんじゃないだろうか?
(09/07 - 07:35) 裾野を広げるのは大事。だがすべてのクラブがスタジアム所持するの大変だろうな。野球の国だし。野球場はどこにでもあるけど、そこにさらに陸上競技場とサッカースタジアム建設となると金ない自治体大変そう。
(09/07 - 07:13) 主の意見の通り18クラブ限定にしたら、18クラブだけで国内のサッカー市場を仲良く分け合うために、18クラブ以外の新規参入を拒否するってことだろ。軽く独占禁止法違反みたいなもんだよな。日本サッカーのためのプロリーグじゃなく、18クラブだけのためのプロリーグになっちゃう。日本サッカーの発展に寄与しない、自由競争も生まれない、競技レベルも向上しない。そんなプロリーグに価値はありますか?サッカーが世界で競争しない、ドマイナースポーツなら18クラブだけで仲良しこよしして、ヌルヌルやってけばいいけど。
(09/07 - 06:56) 主、フルボッコにされるの巻。同意とは真逆過ぎて書く気も失せるスレ
(09/07 - 01:28) あタキもいれとこ
(09/07 - 01:25) 三笘久保遠藤伊藤板倉冨安らへんは存在しない
(09/07 - 01:20) ほんだら当然アカデミーもなかったわけで
(09/07 - 01:18) 2部8チームはないわ、J2がどれだけ選手育成に貢献してきたか、代表選手みても明らかだぞ
(09/07 - 01:15) 古橋がプロなれたのもクラブ数が多いおかげ、才能を拾える、救えることができる、多ければ多いほど良い
(09/07 - 00:41) 少ないと、ピロヤキウみたいにぬるま湯でダラダラなるだけ。
(09/07 - 00:36) アメスポみたいに魂の無い、資本主義の奴隷みたいなスポーツもどきを望むなら減らすべきだな
(09/06 - 23:34) 多いかな。J3あれはない。
(09/06 - 22:58) スタジアム建設に金がかかりすぎるので選手獲得や給料に予算当てづらくなるしデメリットしかない
(09/06 - 22:57) クラブを増やしても良いけど、スタジアム基準が高すぎるのは問題。5000人収容くらいの専スタのチームがJ2にいたっていいのに
(09/06 - 22:36) 今でもまだこの議論あるのか。昔は2部リーグ自体に否定的な人も結構いたなぁ。
(09/06 - 21:15) 12〜14チームでリーグ戦やってる欧州中堅国はそれで強くなってるか?ん?
(09/06 - 21:13) むしろ増やさないことに意味があるのか?
(09/06 - 21:11) イングランドはプロ約100クラブあって、プレミアリーグがあの水準
(09/06 - 21:05) カルシウム
(09/06 - 21:05) 知るか