アーセナル | 14 |
パリSG | 12 |
ルドゴレツ | 3 |
バーゼル | 2 |
ナポリ | 11 |
ベンフィカ | 8 |
ベシクタシュ | 7 |
ディナモ・キエフ | 5 |
バルセロナ | 15 |
マンチェスター・C | 9 |
ボルシアMG | 5 |
セルティック | 3 |
アトレティコ | 15 |
バイエルン | 12 |
ロストフ | 5 |
PSV | 2 |
モナコ | 11 |
レヴァークーゼン | 10 |
トッテナム | 7 |
CSKAモスクワ | 3 |
ドルトムント | 14 |
R・マドリード | 12 |
レギア・ワルシャワ | 4 |
スポルティング | 3 |
レスター | 13 |
ポルト | 11 |
コペンハーゲン | 9 |
クラブ・ブルージュ | 0 |
ユヴェントス | 14 |
セビージャ | 11 |
リヨン | 8 |
ディナモ・ザグレブ | 0 |
(太字は確定) |
メッシ | 11 |
レヴァンドフスキ | 8 |
カバーニ | 8 |
ロナウド | 7 |
オバメヤン | 6 |
アグエロ | 5 |
ムバッペ | 5 |
[2017/5/2 - 23:55]
【チャンピオンズリーグ準々決勝第2戦】
4/19 20:45 K.O. | ||
![]() |
3 - 1 | ![]() |
ムバッペ 3' | 1 - 0 | |
ファルカオ 17' | 2 - 0 | |
2 - 1 | 48' ロイス | |
ジェルマン 81' | 3 - 1 | |
モナコ: スバシッチ;ジェメルソン、メンディ、グリク、A・トゥレ、ジョアン・モウティーニョ、ベルナルド・シルヴァ(90分ラッジ)、バカヨコ、レマル、ファルカオ(67分ディラル)、ムバッペ(81分ジェルマン) ドルトムント: ビュルキ;ラファエル・ゲレイロ(72分プリシッチ)、パパスタソプロス、ピシュチェク、ギンター、ドゥルム(27分デンベレ)、シャヒン(46分シュメルツァー)、香川真司、ヴァイグル、ロイス、P・オバメヤン | ||
観客:17135人 2試合合計6-3でモナコが準決勝へ |
4/19 20:45 K.O. | ||
![]() |
0 - 0 | ![]() |
バルセロナ: テア・シュテーゲン;ピケ、ジョルディ・アルバ、セルジ・ロベルト(78分マスケラーノ)、ユムティティ、ラキティッチ(58分パコ・アルカセル)、ブスケッツ、イニエスタ■、L・スアレス、メッシ、ネイマール■ ユヴェントス: ブッフォン;キエッリーニ■、アレックス・サンドロ、ボヌッチ、ダニエウ・アウヴェス、ピャニッチ、ケディラ■、クアドラード(84分レミナ)、イグアイン(88分アサモアー)、マンジュキッチ、ディバラ(75分バルツァッリ) | ||
観客:96290人 2試合合計3-0でユヴェントスが準決勝へ |
(04/22 - 11:48) バルザーリが出てきた時の絶望感やばいわ
(04/21 - 13:01) アヤックスは、劇的な突破やな。シャルケは天国から地獄か
(04/21 - 13:00) レアル、モナコ、アトレティコ、ユヴェントスか
(04/21 - 12:58) バルセロナの攻撃力を2試合とも0点で防ぐって凄いな
(04/21 - 01:29) 仏じゃないよモナコ公国だよ
(04/21 - 01:01) 0002キミの意見を聞きたいねね
20:36 (04/21 - 00:49) イグアインが悪いというよりユーベの重心が守備よりすぎるのが原因。あんな使い方じゃ得点なんてできない選手。コンディション好調で押し込んでるリーグではあっけなくゴール決める
(04/21 - 00:14) ベスト4は、西2、仏1、伊1か。英・独はどうした?
(04/21 - 00:02) この試合は冴えてたんですか?
(04/20 - 23:55) 少なくともネイマールは感情的になってもプレーが冴える珍しいタイプだと思うけどねえ
(04/20 - 23:05) ネイマールをはじめ あれだけ感情的にプレーしてたらなんも起きないわ ユーべは大人、バルサは子供 そんな試合だった
(04/20 - 22:12) バルサヲタは半日経っても敗退を受け入れられない様子だね。お疲れさん。
(04/20 - 21:52) 試合前にユーベにとって相性の悪いレフェリーと散々煽られてたしね。それもあって頑なまでにファウルを取らないと決めてた感じはした。バルサのサッカーは独特。相手を押し込み続けてしまうからブロックがハマるとスペースがあまりにもなく攻略が難しくなるという一面がある。ポゼッションにこだわらずスペースを作る方がいい場合も多々ある。サッカーは本当に難しい。バルサは中盤強化しないとね。イスコとコケを獲るくらいの補強をしないと
(04/20 - 21:50) わかりやすい
(04/20 - 21:43) クソユーベは八百長でしか勝てねーのかよ。クズだな。たまには実力で勝ってみろ馬鹿が
(04/20 - 21:37) 審判もアウベスに気づかなかったんですかねぇ
(04/20 - 21:31) 圧倒的なしまうま贔屓だったな。クソ審判死ねや!
(04/20 - 21:30) アウベスのキックオフ前笑った。
(04/20 - 21:27) モナコ強いな。アンリ二世の勢いは半端なく実力は本物。残りの3チームのDFはみな、こいつのスピードに手を焼きそうだ。ユーベはとにかく固い。リーガファンとしてマドリーダービーは勘弁してと思ってたが、共に消えるよりかは、どちらかが確実に残れる同国対決のほうがよいと思ってきた。モナコになってラッキーと感じた選手が少しでもいるチームはやられると思う
(04/20 - 21:25) まだプレシーズンと序盤だったが個人的に好きなナポリとニースに5-0,4-0とボロ負けしてたからベスト4は予想できなかったなモナコ